最新更新日:2024/12/25
本日:count up12
昨日:120
総数:1185583
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

10/28(木) 授業のようす

 10月も終わりに近づき、朝夕の冷え込みが身にしみるようになってきました。大中生は、今日も学習に集中して取り組んでいます。

 3年数学では、「身のまわりにあるいろいろな関数を調べてみよう」を課題に、紙を2等分して切り続け重ねたときの高さについて考えていました。生徒の中には、パズルゲームで2乗を積み重ねるものと結びつけて考えている姿も見られました。(写真・上)

 2年英語では、「ホームステイでのトラブルを解決しよう」を課題に、英文を読んでいます。新たに出てきた単語の意味と発音を確認しながら学習を進めています。(写真・下)
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27(水)今日の寺子屋

画像1 画像1
 3年生の参加者が、少しずつ増えてきました。自己の進路に対する意識が、だんだんと高まっているのではないかと思います。学習の様子も「短時間での集中」ができるようになっています。また1年生は、給食後ダッシュで会議室に来ます。この前向きな姿勢、素敵です。今日は、教頭先生も指導スタッフの一員でした。

10/27(水)授業の様子2

<写真上:2−1数学>
 1次関数の中で、単位時間の変換に問題意識を高めて学習に取り組んでいます。教育実習生も、生徒の思考の高まりを探っています。

<写真下:2−2国語>
 「モアイは語る」で、筆者の論の展開について、全体で読み合わせながら、気付いたことを班内で意見交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27(水)授業の様子1

 薄曇りの、比較的明るい日となっています。大中生は、いつも通り、明るく朗らかに、そして集中して授業に臨んでいます。

<写真上:1−1社会>
 乾燥した地域の生活について学習しています。なぜ(暑いはずなのに)長袖を着用しているのか、今までの夏の生活体験から、その理由を推察していました。

<写真中:3−1理科>
 エネルギーの変換について学習しています。「石油1Lで、エアコンはどれくらい使用できるか?」という課題に取り組んでいます。

<写真下:3−2数学>
 2次関数の学習を振り返り、分かったこと等を自分の言葉でまとめています。1次関数と比べたり、放物線の特徴など、さすが3年生らしい振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習開始!

 10/26(火)から4週間、教育実習を行います。富山大学理学部の学生で、数学の授業(学習指導)や、1年1組での道徳・学級活動の指導等について学びます。
 今日(10/27)は1年1組で、朝活動の時間に、プライベートな質問タイムがありました。誕生日については、1年1組に同じ日の生徒がおり、大変盛り上がりました。漫画やアニメに関する質問や、今の時事問題に関しての考えを問う質問もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/26(火)今日の寺子屋

画像1 画像1
 大きな学校行事を終え、いよいよ学力アップ・学力補充に邁進する時期だと思います。そんな中、今日は「当たり前」のように寺子屋を開いたところ、「当たり前」に大中生が集まってきました。新しい顔ぶれもありました。短い時間ですが、有効活用しています。「千里の道も一歩から」ですね。がんばりましょう!

10/26(火)授業の様子3

 1年生の体育は、今日からバスケットボールの学習が始まります。
 はじめにバスケットボールに関する用語を確認し、次に準備運動・ランニングで体をほぐしてから、いよいよボールに触れました。「どうすれば滑らかなドリブルができる?」という課題ですが、まずはボールが手になじむように、身の回りでコントロールすることから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(火)授業の様子2

教員の個性が光る授業が行われています。

<写真上:2−1国語>
 「モアイは語る」を読んで、『筆者は納得させるために、どんな順序で論を展開しているか』の学習課題のもと、班ごとに自分の考えを発表しています。

<写真中・下:2−2理科>
 雲について学習しています。クロムブックを使って調べたり、実際に空を眺めて観察したりして、雲の情報を収集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火)授業の様子1

 先週末(10/23)文化活動発表会を実施し、昨日は振替休業日のため、本校は今日が週のスタートとなっています。
 どのクラスも落ち着いた様子で、授業が行われています。

<写真上:3−1数学>
 2次関数の応用です。「放物線と直線を使って、いろいろな問題を考えてみよう」の課題に取り組んでいます。

<写真中:3−2国語>
 「人間と人工知能の創造性」を読み込んでいます。

<写真下:給食室>
 みんなが授業に集中している間、給食配膳員の方々が黙々と給食の準備を行っておられました。私たちは、いろいろな人に支えられているのですね。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

10月25日(月)〜11月1日(月)の予定です。
画像1 画像1

文化活動発表会 (茶道部・吹奏楽部)

 茶道部は、コロナ禍のため、実際にお茶を飲む機会がありませんが、日々の練習の中で学んだことを発表しました。(写真・上)

 吹奏楽部は、人気のアーティストやアニメなど、なじみのある曲を中心に演奏を披露しました。アンコールを含め6曲を堂々と演奏しました。
 ちなみに、「パプリカ」では、生徒、教職員の有志がともに踊り、会場を沸かせました。(写真・中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会 合唱コンクール(3年)

 3年1組「手紙 〜拝啓十五の君へ〜」
 3年2組「あなたへ」

 3年生は、身体の成長が落ち着き、大人の歌声を響かせていました。
 それぞれのパートの音がきれいに重なり合う合唱となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化活動発表会 合唱コンクール(1・2年)

 合唱コンクールのようすです。
 1年1組「大切なもの」 (写真・上)
 2年1組「キミのもとへ」(写真・中)
 2年2組「輝くために」 (写真・下) 

 1年生は、曲想に合わせて強弱を工夫し、元気はつらつとした合唱を、2年生は、人数の少なさを意識させない、美しいハーモニーを創りあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会6

生徒のがんばりを見届けに、懐かしい先生が・・・あっという間に人だかりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会5

学年の違う人の作品から刺激を受けることも多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会4

鑑賞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会3

なにやら違和感のある俳句が・・・俳号が「勇剣」なので・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会2

力作が並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(土)文化活動発表会1

 今日は、大中生の日頃の文化的な活動を、保護者や地域の皆さんに披露する日でした。
 美術・技術家庭・国語・理科の授業における作品、美術部・茶道部・吹奏楽部の展示やステージでの発表、そして合唱コンクールを行いました。その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/23(土)文化活動発表会について

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の文化活動発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じて実施いたします。
 つきましては、これまでの案内のとおり、生徒一人に対し、保護者1名のみの参観とさせていただきます。

 来校される保護者の皆様には、健康チェックシートをご記入の上、ご持参ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。
 体育館内は常に換気した状態にします。本日は、日中でも14度程度までしか気温が上がらないと予想されていますので、膝掛けなど防寒の必要な方はご準備いただければと思います。
 さらに外壁工事のため、例年に比べ駐車スペースが手狭となっております。大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、徒歩や自転車、あるいは相乗り等、ご協力いただければと思います。

 当日の日程につきましては、先日、生徒を通じてしおりを配付いたしましたので、ご確認ください。
 なお、日程の概要について、生徒・保護者ページに掲載してありますので、併せてご確認ください。

 写真は、保健室前の掲示物です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式
進路関係
1/12 3年 進路相談会1日目

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434