最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:110
総数:581687
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

2学期の振り返り

終業式の後は学級ごとに3学期に向けての目当てを考えたり「あゆみ」が手渡されました。担任の先生は子どもたち一人ひとりに言葉を添えながら「あゆみ」を手渡し、2学期の成長や成果を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、今学期をふり返りながら子どもたちの努力をたたえ、目の前の活動を頑張ることが未来の自分への大きなプレゼントになるという話がありました。また生徒指導の先生からも、冬休みを安全に楽しく過ごすための約束やきまりについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会 パート2 続き

 上「ばくだんゲーム」
 下「ジェスチャーゲーム」体育科の表現遊びを生かし、動物のジェスチャーをしました。
 とても盛り上がり、みんなで楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会 パート2

 今日のお楽しみ会は、子供たちが話し合って遊びを決めました。
 「みんなが仲良くなれる」「みんなが楽しめる」
 これを合い言葉に、どんな遊びをしたらよいか、真剣に考えました。
 上「だるまさんがころんだ」
 下「にわとりじゃんけん」
   じゃんけんに勝つと、たまご→ひよこ→にわとりになれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年で大掃除をしました。自分で掃除場所を決め、掃除の仕方を工夫して取り組みました。普段より掃除場所を広げ、子供たちは時間いっぱい環境を整えました。気持ちよく新年を迎えられます。

12月23日(木)の給食

今日の献立は、酢豚、信田巻き、わかめサラダ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 お楽しみ会をしたよ

 体育館でお楽しみドッジボールをしました。同じ人が投げないように、ボールを譲り合うやさしい姿が見られました。赤白チーム対青黄チームのゲームは、仲良く引き分けでした。
 その後、みんなが大好きな貨物列車をしました。偶然出会った友達とじゃんけんをしていくので、いろいろな友達と関わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育科 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の学習で、跳び箱を練習しました。開脚跳びや台上前転、閉脚跳びを、よりきれいに跳べるように、手のつく位置や着地などのコツを意識していました。子供たちの様子です。

お楽しみ会に向けて

3年2組では、明日の五時間目にお楽しみ会をします。

今日は係活動の時間に準備をしました。

はじめの言葉を聞いてもらったり、出し物に使う小道具を作成している様子です。
明日に向けて、一生懸命作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)総合的な学習の時間「発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各自が取り組んできたことを小グループごとに発表しました。グループ内での発表では、自分が選んだテーマとは異なる内容ということもあり、子供たちは興味深く聞いていました。発表後には、分かったことをカードに書き、感想を伝え合いました。子供たちの努力が伝わる素敵な発表になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784