最新更新日:2024/11/16 | |
本日:15
昨日:152 総数:604769 |
和紙(4年生)
国語科の学習で、日本の和紙について書かれた説明文の学習をしています。今日は実際に和紙を見たり触ったりしました。名刺や栞、分厚いものや薄いもの、色や模様がつけられているもの等、様々な和紙に触れることができました。
ヘチマの種(4年生)
理科の学習では、涼しくなると動物や植物はどのように変わるのかについて学習しました。春に植え、育ててきたヘチマの様子を見に行くと…。
半分に割ってみると中から大量の種が。できた種を持ち帰る子供も多く見られました。 日光をかがみではね返そう(3年生)
理科では日光を鏡で跳ね返しました。かべにうつる光がおもしろくて、早く動かしたり大きさを変えたりしてみました。友達と光を集めると「白くなったね」と気づいたことを離していました。また友達が跳ね返した光を自分の鏡に当てて日光がつながる様子も楽しんでいました。
モチモチの木から想像して絵をかこう(3年生)
図工で、物語から想像して絵をかいています。3年生は国語の教科書にものっている「モチモチの木」を読み、ひとりひとりのモチモチの木をかいています。今日は地面と木を塗りました。夜はおばけのように見える枝、明かりが灯った迫力のある木を想像を膨らませてかきました。月や星を描き、明かりが灯るのが楽しみです。
計算練習あいさつボランティア「おはようございます」と元気な挨拶がとても気持ちよいです。 5年生 ちょボラ5年生 あいさつ活動下校時にも、あいさつ運動を中心に行っている運営委員の子供達が、教室前で、あいさつを広めていました。「さようなら」と子供達同士でさわやかなあいさつが交わされていました。 5年生 ジャストスマイルドリル日なたと日かげのちがいを調べよう(3年生)
理科で日なたと日かげの温かさの違いを観察しました。日なたに出ると「暑いね〜」と話しながら温度計の数値を見ていました。一方日かげに行くと「涼しいし、ひんやりする」と肌でも違いを感じていました。
温度が上がりきるまで待つ間、みんなでかげおくりをしていました。ちいちゃんのようにばんざいをしたかげおくりやピースをしたかげおくりなどをして楽しんでいました。 |
|