最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:151 総数:786896 |
2年生 学習発表会に向けて2年生 友達っていいね!1年生 くじらぐもの学習1年生 計算の仕方を説明しています。
8+3の計算の仕方を考えました。言葉や図を使ってノートに書いたことを、友達にわかりやすく説明していました。
1年生 学習発表会の準備を進めています1年生 練習、とっても頑張っています!1年生 読み聞かせ子供たちは真剣に耳を傾けていました。 1年生 図書委員会の読み聞かせ10月13日 今日の給食今日は「かしわうどん」が出ていますが、「かしわ」とは「鶏肉」のことです。 鶏肉が「かしわ」と呼ばれる理由は、かしわの葉にあると言われています。 5月のこどもの日に食べられる「かしわ餅」を包んでいる葉がかしわの葉です。 若葉は鮮やかな緑色をしていますが、時期によっては少し暗い茶色になります。この色が鶏肉の色に似ていることから「かしわ」と呼ばれるようになったそうです。 鶏肉の他にも馬肉は「さくら」、鹿肉は「もみじ」、猪肉は「ぼたん」とよばれています。これは、江戸時代、生き物を食べることが許されなかったときに、肉に植物の名前を付けて流通させたことが始まりだそうです。 「さくら」、「もみじ」、「ぼたん」の由来も調べてみるとおもしろいかもしれませんね。 科学博物館へ出発それでは気を付けて行ってきてくださいね。 4年保護者の皆様には、お弁当の準備をありがとうございます。 |
|