最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:68
総数:787301

1年生 うみの生き物の動画を見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックで教科書のQRコードを読み取り、「うみのかくれんぼ」に出てくる生き物の隠れ方の動画を見ました。写真だけではわからなかった生き物の動き方や隠れ方を見て、子供たちはより本文の内容を理解することができました。

1年生 うみの生き物はどうして「かくれんぼ」をするの?

 「うみのかくれんぼ」の導入ででてきた、「どうしてかくれんぼするのか」ということについて、今までの学習を踏まえて話し合いました。「隠れないと、食べられてしまうから。」「天敵から身を守っているんだよ。」「隠れながら、自分の獲物が来るのを待っているのかもしれない。」「うみの生き物は生きるために隠れたり、食べたりしている。」「天敵も生きるために必死だよ。」「海の生き物は、みんな必死で命を守って、生きているんだね。」と、たくさんの考えが出てきました。また、友達の考えから、自分の考えを見つめ直したり、わからなかったことに気付いたりする子供の姿も見られました。今回も、子供たちの頑張りや成長を感じる話合いでした。
画像1 画像1

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、魚とひよこ豆の甘からめ、ゆでブロッコリー、すまし汁、冷凍りんご、牛乳です。
 
 ひよこ豆は、インドで多く栽培されている豆です。
 ひよこのくちばしににた突起があることから、「ひよこ豆」と名付けられており、「ガルバンゾー」や「チャックピー」、「エジプト豆」とも呼ばれています。
 
 くせがなく、ほくほくした栗のような食感があり、カレーやシチュー、煮込み料理、スープ、サラダなどに使われます。

 今日は、揚げたホキと甘いたれで和えてみました。
 ひよこの形を楽しみながら食べてくださいね。

9月29日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の交通安全週間中です。
 たくさんの交通指導ボランティアの方が、それぞれの場所で交通安全に気を配ってくださっています。パトカーも巡回しています。
 
 あいさつをしっかりして、交通安全に気をつけて、登下校しましょう。

重要 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.13の配布について

次の文書を右の配布文書「富山市教育委員会から」からご覧いただくことができますので、お知らせします。
・「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.13」(9月28日号)

解決策を考える(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、算数科では、L字型の体積の求め方について考えました。
 考えて分からなかったときにどうするか、自分で実際に模型を作成した児童がいました。解決策を考え、実行する姿は大変立派です。
 今日の授業では、この模型が大活躍でした!

イタイイタイ病の真実に迫る(6年生)

画像1 画像1
 今日は、イタイイタイ病対策協議会の会長さんの講演を聴いて、思ったことや考えたことを聴き合いました。「イタイイタイ病が起きたのは、原因物質を流していた企業のせいだ」という発言をもとに、「本当に企業だけのせいなのか」について、副読本と社会科の教科書のグラフや資料を比較しながら読み取り、時代背景と照らし合わせながら考えました。

5年生 どちらの数も割り切れる数、その名も

画像1 画像1
 「公約数」です。
 縦も横もぴったりしきつめることができる正方形の辺の長さについて考えました。

5年生 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はハードル走の最終回でした。
 記録を計って自分の成長を実感しました。

5年生 和音の移り変わりを感じて

音楽科「静かにねむれ」の学習で、和音の移り変わりを感じながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
1/11 第3学期始業式  校内書初大会
始業式 書初大会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019