最新更新日:2024/11/28 | |
本日:40
昨日:72 総数:428728 |
「すこやか運動」:9月14日(火)
今日の「すこやか運動」は、「椅子に座ってストレッチ」のパート3でした。各学級で動画に合わせてストレッチをしました。
3年生:「好きなものなあに?(外国語活動)」:9月13日(月)
外国語活動では、「What ○○ do you like?」「I like ○○.」といったフレーズを使い、好きなスポーツや色などを友達や先生に聞く活動を行いました。繰り返し声に出しながら楽しく練習することで、自信をもって相手に尋ねたり、答えたりすることができました。
2年生:みんなのために草むしり:9月13日(月)
みんなで使うグラウンドに草が増えてきたので、みんなで草むしりを行いました。短い時間の中で一生懸命草をむしり、バケツ10杯分の草をとることができました。少しきれいになったグラウンドに子供たちはにっこりとしていました。
書く活動を大切に:9月13日(月)
授業では、ノートに自分の考えを書いたり、ワークに書き込んだりしていま。
クロムブックを活用して:9月13日(月)
授業で、クロムブックを活用しています。調べ学習に活用したり、スプレットシートで意見を共有しりしています。
新保っ子タイム:9月13日(月)
今日の「新保っ子タイム」は、「のびのび遊び」です。
体育館では、4年生が軍手を付けた手でうちわを扇ぎ、ふうせんをとばす遊びをしていました。コロナ禍ならではの遊びの工夫です。 グラウンドでは、1・2年生が、「虫とり」をしています。自宅からもってきた虫かごに、つかまえたバッタやコオロギを入れていました。 今日のランチ:9月13日(月)
今日の献立は、麦ごはん、カレールー(じゅうごやカレー)、牛乳、うさぎ型ハンバーグ、フルーツ白玉でした。
今年の「十五夜」は、9月21日(火)です。十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事です。今日は、十五夜よりも少し早い「十五夜カレー」です。うさぎ型ハンバーグと白玉で、十五夜を連想することができます。来週の21日は、白玉のようにまんまるな中秋の名月が見れるといいですね。 4年生:「図画工作科 きらきらワールド」:9月10日(金)新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」継続下における対応等について
本日9月10日(金)「新型コロナウイルス感染症警戒レベル『ステージ3』継続下における対応等について」のお知らせを配付しました。富山県においては、感染者数の減少に伴い、9月13日(月)から「まん延防止等重点措置」の適用が解除されますが、県独自の警戒レベルは依然「ステージ3」が継続される予定です。
本校では、2学期始業式より行っている感染症防止対策を続け、子供たちの健やかな学びの継続に努めてまいります。 学校における感染及びその拡大リスクを可能な限り低減し、安全を最優先した子供たちの日常を守っていくためにも、対応等をご確認いただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。 1年生:「生活科 むしだいすき」:9月10日(金)
秋になり、グラウンドの隅の方には、バッタやコオロギが見られます。この学習では、友達とよりよく関わりながら、虫に関心をもつことが目当てです。
今日は、「捕まえることができるようになった。」「○○さんに虫を捕ってもらってうれしかった。」という声が聞かれました。 捕った虫は、「観察したい。」「育てたい。」と願いは様々ですが、ほとんどの子供が家に持ち帰ることを希望しました。きっと、家族に見せて、話を聞いてほしいのですね。育てることが難しいと思えば、家の近くで放してよいことを伝えてあります。命の大切さにも気付く機会になればと思います。 |
|