最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:173
総数:603577

1年生 「2年生のおもちゃランドであそんだよ」

 2年生さん一生懸命作ったおもちゃで、おもいっきり遊ばせてもらいました。おみやげももらって、嬉しそうにしていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  ただいま なわとび練習中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今 縄跳びの練習をしています。前跳びや後ろ跳びがだんだんうまくなってきました。あや跳びの練習も始めましたが、まだまだ難しいようです。これから、もっともっと上手になりたいとがんばっています。

2年生おもちゃランド 活動を終えて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
活動が終わりました。
お兄さん、お姉さんとして振る舞えたことが、2年生には大きな喜びとなりました。
足音もジシン、ジシンと響いて聞こえた2年生です。
さあ、来年度は、南館で一緒です。楽しみですね。

2年おもちゃランド 活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
おもちゃランドの活動が始まりました。
2年生は、自慢のおもちゃで誘います。
1年生は、きょろきょろしながら、立ち止まります。
活動が始まると、どちらも楽しさ爆発です。

1年生 「2年生のおもちゃランドであそんだよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、2年生が生活科で作ったおもちゃランドに招待されました。的当てやとんとんずもう、ボウリングや輪投げ等、2年生の皆さんが作ったおもちゃがたくさんあって、どれも楽しいおもちゃばかりでした。手作りの景品やおもちゃの作り方説明書ももらえて、大喜びでした。
 来週は、1年生が、2年生の皆さんを「秋のおもちゃランド」に招待したいと思っています。

2年おもちゃランド ちょっと緊張してます

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていた、おもちゃランド。2年生は、この日のために準備してきました。
 でも、いざ「始めの会」で1年生を目の前にすると緊張気味です。
 それは、一緒に活動するのは、4月の「学校探検」以来ですから。
 さあ、活動開始です。

4年 マット運動(体育)

 発表会に向けて一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「うごくおもちゃランド」本番3

 1年生に優しく声をかけています。お兄さん、お姉さんらしい素敵な姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「うごくおもちゃランド」本番2

 1年生に招待状を渡しました。始めのあいさつも、はきはき言えました。いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「うごくおもちゃランド」本番1

 朝から準備しています。「景品は足りているかな。」「ルールはこれでいいかな。」と最後の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116