最新更新日:2024/11/27
本日:count up21
昨日:121
総数:700374
中央小学校のホームページへようこそ。子供たちが生き生きと学校生活を送っている様子を御覧ください。

5年自然体験活動を経て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が少し疲れた顔をしながらも元気に登校する26日(水)の朝です。
 山田村では、丸太や板を活用してグループ毎に森の家をつくりました。丸太を運ぶ人、木を支える人とくくる人等、グループで協力していきます。屋根、ブランコ、アスレチック、滑り台等の工夫満載で「もっと、もっと」と広がっていました。
 所の方からは、「グループで協力し工夫しているのがよい」「とても気遣いのできる子供たちだ」とお褒めの言葉もいただきました。
 学校では体験できないことから学んだことを、今日からの生活に活かしてくれることでしょう。

5月ビデオ録画読み聞かせ

5月に読み聞かせした絵本を紹介します。


5/18 『さかさのこもりくんとてんこもり』作・絵 あきやまただし
5/25 『くろくんとなぞのおばけ』作・絵 なかやみわ

今月はビデオ録画読み聞かせをしました。
絵があって楽しかった、面白かったと子ども達が感じてくれるように考えていきますね。

「さかさのこもりくん」「くろくん」には他にもシリーズ絵本があります。
探してみて下さいね。来月もお楽しみに!!

5月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、酢豚、えごま入り卵焼き、華風和え です。

「酢豚」は豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなど、7種類の食材が入っています。そのうち、豚肉とじゃがいもは炒める前に油で揚げているので、とても手の込んだ献立です。揚げることで柔らかく、味が絡みやすくなります。より美味しく食べられるように、工夫して調理しています。

5年自然体験活動の日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ナップサックを担いで5年生が登校する25日(火)の朝です。この後、どんどん天候が回復するようです。今日は、森の中で丸太等を使って森の家をつくります(中は家づくりで使う荒縄です)。広場でお弁当を食べる、消毒・検温するなど、感染対策も行いたいと思います。
 学校では、プランターに水やりをしてくれる子がいました(右)。

縦割り活動発足式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班で顔合わせをしました。
 6年生はリーダーとして、互いに協力しながら下級生をまとめていました。頼もしかったです。

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 税の大切さについて学びました。

理科「植物の発芽と成長」(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、種子が発芽するために必要な条件について実験をしています。班ごとに相談して、どんな条件で実験をするか決めました。水やりも毎日欠かさずしています。今日観察してみると、発芽している種子がちらほらあり、子供たちはとても驚いていました。

24日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、たべキリンハヤシ、まめまめサラダ、フルーツヨーグルトです。

気温が上がるようです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏用の服装の子が多かった24日(月)です。
 先週の雨の日、雨の中でも植物の生長を観察する子、図書室で本を楽しく選ぶ子を見かけました。
 右は、5年生の野外自然体験で行う「森の家づくり」の計画の様子です。とても楽しそうでした。

4年生 体育「体ほぐしの運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のテーマは「いろいろな動きをしよう」
リズムダンスをしたり、ボールを使ってストレッチやキャッチングをしたりしました。
体を思いっきり動かしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664