奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年美術

1学年の美術の先生が、美術室前の廊下に1年生全員分のレタリングを使ったイラストレーションの作品が展示しました。保護者懇談会の折に1階美術室前でぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

 校内放送で人権週間の意義と過去の優秀作分を聴いて、感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 人権について考える

12月6日(月)5限 道徳
全校一斉に5限人権について考える道徳を行いました。生徒会執行部の生徒が人権作文の優秀作品を放送で読み上げ、クラスで聴いた生徒が、感想を書きました。一人一人がその作文からどんなことを感じたでしょうか。12月23日(木)に各学年の代表生徒がその感想を発表し、人権に配慮したり、相手に気持ちを思いやったり、互いに尊重し合う態度が育つことを願っています。
画像1 画像1

放課後の部活動 男子バスケットボール部

 男子バスケットボール部が頑張っていました。今週末の大会に向けて更なるレベルアップを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 野球部

野球部が、給食室前廊下で体幹トレーニングやグラブさばきを練習していました。いつも気持ちのよい挨拶、元気のいい野球部でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男子卓球部

 男子卓球部が体育館でたくさんの台とボールを使って練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の部活動 サッカー部

 サッカー部がミニコートで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動 ソフトボール部

 ソフトボール部が自分たちで主体的に練習していました。球出しをする生徒、サードでゴロを処理する生徒、サードからのボールをファーストがキャッチする生徒、元気よく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の代議員会

12月6日(月)14時30分
12月の代議員会が行われました。生徒会でやっているきらっとさんアンケートが配付されていました。目指す生徒像「互いのよさを認め支え合う生徒」につながる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の委員会 その2

12月6日(月)14時30分
12月の代議員会が行われました。11月の振り返り及び12月の活動について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 3年進路懇談会1日目
1年冬休み明け確認テスト
2年テキスト確認テスト
1/13 3年進路懇談会2日目
1/14 3年進路懇談会3日目
祝日
1/10 成人の日

保健関係

給食だより

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684