奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、関東煮、魚の利久揚げ、磯和え、牛乳でした。
画像1 画像1

3年2組 英語

 3年2組の英語では、「憧れの人物を紹介しよう」という課題で、英語で憧れの人物を紹介していました。大谷翔平選手が憧れの人物だという生徒が発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富山市中3学力調査2日目

3年生は、富山市学力調査2日目に挑んでいます。今日は、英語と数学でした。テストで自分の力を確かめて、次のテストに向けての課題等を見つけて頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒暖の差

12月3日(金)  7:50

 寒暖の差が身にしみる朝となりました。澄んだ空気に朝陽が眩しい登校風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女バドミントン部

 平日ですが、外部コーチの方が時間を作って指導に来ていただいていました。一生懸命シャトルを打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男女バスケットボール部

 男女バスケットボール部が、外部コーチが指導した映像を共有し、家で見て、日ごろの練習で復習しています。部活動もIT化時代に入ったようです。映像を見て技術、戦術の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 社会

 2年1組の社会は、「中央高地では時代とともにどんな産業が発展してきたのか」という課題で学習していました。生徒が黒板に問題の答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習写真

2年生の廊下の掲示板に金沢校外学習の写真が掲示されました。思い出のつまった写真がクラスや男女仲よく写っていました。保護者懇談会の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年富山市学力調査1日目

12月2日(木)
3年生は、富山市学力調査1日目にチャレンジしています。今まで学習した成果を確かめる機会として、次回の確認テストや入試に向けてレベルアップを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 英語

 英文の音読する様子をクロムブックで録画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 3年進路懇談会1日目
1年冬休み明け確認テスト
2年テキスト確認テスト
1/13 3年進路懇談会2日目
1/14 3年進路懇談会3日目
祝日
1/10 成人の日

保健関係

給食だより

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684