最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:65
総数:718471
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 体育科 キャッチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習でキャッチバレーボールに取り組んでいます。トス、レシーブ、アタックなどの役割や動きを意識して練習を重ね、上手になってきました。ネットも張り、いよいよ試合です。白熱した戦いで盛り上がっています。チームごとに作戦や振り返りの時間も取り、考えてプレーできるようになってきています。

5年生 国語科 落語を学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の時間に落語について学習しました。落語のビデオを見たり、扇子や手ぬぐいを使っていろいろな動作を表現したりしました。最後に、落語の本を読みました。目線やちょっとした仕草で、一人で何役も演じ分けることのすごさや、落ちまでの話の構成の工夫やおもいしろさを感じた子供たちでした。

2年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
 久しぶりに朝から晴天で、校庭を思いっきり走ることができました。朝から体を動かすと、一日気持ちがいいですね。

3年生 初めての書初

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写では書初の学習が始まりました。4月から学習してきたいつもの半紙とは違い、縦長の半紙を使って、床に新聞を敷き、その上で書きました。初めてだらけの今日は戸惑いながらも、これまで学習してきたことを思い出しながら一生懸命書いていました。

3年生 朝トレ

画像1 画像1
 寒くなってきましたが子供たちは元気に朝のトレーニングに取り組んでいます。友達と競ったり、先生に挑んだり、朝から元気いっぱいの子供たちです。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 「What's this?」の表現を使って、持っているカードは何かを当てるゲームをしました。楽しみながら外国語の発音表現に慣れ親しんでいます。

3年生 音を出して調べよう3

画像1 画像1 画像2 画像2
 糸電話を使って音を伝えるものは震えているのかたしかめました。実験を通して音についての理解を深めています。

3年生 重さ調べ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日ははかりで重さを調べました。メモリを読み取ったり、これまでの重さの調べ方と比べたよさなどについて考えたりしました。

6年生 総合の発表(1組の巻)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間に「将来の夢」について調べています。今日は、調べてきたことをスライドや模造紙にまとめ、4年生に発信しました。この日のために、プレゼンの準備や発表原稿づくりに精一杯取り組みました。「4年生が、うんうんっていいながら聞いてくれて嬉しかった」と感想を述べる子供もおり、自分たちの取り組みに満足した様子でした。

2年生 学校保健委員会

画像1 画像1
 先日行われた学校保健委員会のビデオ録画を見て「目の大切さ」について考えています。
 保健委員会の劇を見て、目を休めることの大切さや、目によい食品があること等を知り、これから目を大切にするために、どんなことができるのか考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事・休日等
1/11 始業式・書き初め大会
1/17 委員会活動

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707