第2学年 生活科 やさいづくり名人
先日、冬野菜づくりに向けて、校区の苗販売店を訪問しました。今回は、キャベツと白菜、ブロッコリーの苗を準備していただき、全員で持ち帰りました。一つ一つの苗を大切そうに運ぶ子供たちの姿が印象的でした。
【2年】 2021-09-15 17:41 up!
9月15日 合唱教室
古沢っ子チャレンジプロジェクトの一環として2時間目に全校での合唱教室がありました。外部より先生をお招きして、古沢っ子ミュージック・ダンスフェスティバルの全校合唱で歌う「あなたにありがとう」の合唱指導をしていただきました。
今年度初めての指導では、口の開け方や姿勢、声の出し方など身体全体を使って歌う基本的な部分を細かく教えていただきました。教えていただいた一つ一つを身に付けようと一生懸命に練習に取り組む子供たちでした。
来週も合唱教室を予定していますが、朝活動の時間や音楽の時間を使って練習を積み重ねていきたいと思います。
【最新の出来事】 2021-09-15 17:40 up!
全校会議
ひまわりタイムに、全校会議を行いました。議題は、休み時間の過ごし方です。感染症対策をしながらみんなが楽しく過ごすにはどうすればよいかについて、活発に意見を出し合うことができました。6年生を中心に、みんなでよりよいくらしをつくっていこうとする姿勢がすばらしいです。
【6年】 2021-09-15 07:58 up!
1年生 生活科 担任の顔に一番似ているのはどれかな
13日の生活科は、木や実、葉っぱを使っての遊びを考えました。その中で、「担任の顔をつくろう!似顔絵大会」を行いました。どれが一番似ているでしょうか。気になりますね。
【1年】 2021-09-13 17:24 up!
サイエンスカー 5,6年生
今日の5時間目、サイエンスカー訪問活動があり、5・6年生は、月の満ち欠けについて学習しました。模型を作ったり使ったりして楽しく学ぶことができました。総合教育センターの皆様、たくさんのことを教えてくださりありがとうございました。
【6年】 2021-09-13 17:22 up!
第1学年 大きなシャボン玉で楽しみました
13日(月)の2時間目にサイエンスカー訪問事業による科学実験体験で大きなシャボン玉の中に入ったり、たくさんのシャボン玉をつくったりしました。ふわふわ浮くシャボン玉を見上げ、クルクル回って楽しみました。最後には、シャボン玉ショーを行い、大きなシャボン玉ができあがると拍手が起こっていました。
【1年】 2021-09-13 17:21 up!
9月13日 科学実験体験(3・4年生) その3
最後はみんなで大きい熱気球を上げました。
最初は熱風が足りなくてなかなか上まで上がらなかったのですが、最後に天井まで届いて大歓声が上がりました。
【最新の出来事】 2021-09-13 17:17 up!
9月13日 科学実験体験(3・4年生) その2
いよいよ気球を飛ばします。友達と協力して、ドライヤーで暖かい空気を送ります。
手を離すと・・・。
天井近くまで飛ぶ気球に大喜びの子供たちでした。
【最新の出来事】 2021-09-13 16:44 up!
9月13日 科学実験体験(3・4年生) その1
3、4時間目にサイエンスカー訪問事業による科学実験体験がありました。
3・4年生は、熱気球づくりを行いました。大きいビニール袋に絵を描き、針金で熱風を入れる口をつくりました。熱風がもれないよう慎重に作業していました。
【最新の出来事】 2021-09-13 16:44 up!
サイエンスカー訪問活動(1・2年 シャボン玉作り)その3
最後に、県総合教育センターの皆さんにシャボン玉ショーを披露していただきました。網目状の枠やチェーン枠等、初めて見た枠から生み出されるシャボン玉の数々に、子供たちは大喜びでした。たくさんの種類の枠やストローを使って体験したことで、シャボン玉ができるときのきまりや特徴にも目が向いた子供も多かったようです。たくさんの学びがある1時間でした。
【2年】 2021-09-13 16:42 up!