最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:30
総数:448638

【10月14日】 今日の給食

 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、たらの香草焼き、チーズおさつ、春雨スープ です。
 チーズおさつに使われている「さつまいも」は、アサガオと同じ仲間で、つるののび方や、葉っぱの形、花の形もそっくりです。蒸したり、焼いたり、てんぷらにしたりして熱を加えると、甘くておいしくなります。さつまいもは、体を動かすときに必要なエネルギーのもとになる炭水化物やお腹の掃除をしてくれる食物繊維、肌をつるつるにするビタミンCが多く含まれています。
画像1 画像1

【10月13日】2年生 図工「まどからこんにちは」鑑賞

 今日はカッターを使って製作した「まどからこんにちは」の作品を鑑賞しました。グループで一人ずつ題名、工夫したところ、思ったことを話しました。その後、クラスのみんなにも知ってもらいたい友達の作品を紹介しました。最後には、グループごとに回って作品を鑑賞しました。一人一人の思いが込められた作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】3年生 ハンドベースボールにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、ハンドベースボールにチャレンジしています。今日は、ボールを打つ練習や、相手に向かって投げる練習を行いました。
 子供たちは、「ボールをもっと遠くに飛ばすにはどうしたらいいかな」「狙った場所に投げるにはどうしたらいいかな」と考え、何度も打ったり投げたりしながら良い方法を模索していました。
 「うまくボールを打つには体を横に向けるといいと思いました」「投げたい方向に反対の手を向けてから投げると飛びました」と、うまくなるコツに気付き、共有することが出来ました。

【10月13日】6年生 国語「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう」1

 国語科の学習では、「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう」という学習に取り組んでいます。「1年生と楽しく交流するためには、どんな遊びがよいか」という議題で話し合いを進め、今日は実際に1年生と交流活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】6年生「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう」2

 交流後には、グループごとに振り返りを行い、上手くいったところや問題点、改善点を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10月13日】1年生 計算の仕方を考えよう!

 算数科では、8+3の計算の仕方をみんなで考えました。10のまとまりを作ると、計算が簡単になることが分かりました。「8はあといくつで10」かを考えると、すばやく計算できそうですね。
画像1 画像1

【10月13日】 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、マコモタケのオイスターソース炒め、きのこ汁、りんご です。(きときとランチ)
 マコモタケは、富山県内の山田地区や氷見市等で栽培されています。田んぼで栽培される植物で、2メートルぐらいの高さまで成長します。食べるときは、茎の根元30センチほどの部分を食べます。マコモタケのシャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。
画像1 画像1

【10月12日】1年生 できあがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で、初めて取り組んだ水彩画が完成しました。ならべて見てみると、まるでカ洗濯物が並んでいるようになりました! カラフルで素敵な作品ができましたね!

【10月12日】2年生 体育「とんであそぼう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ技7に載っている「とんであそぼう!」に挑戦しました。
 まずは、8の字跳びで体を慣らしました。タイミングを見て入ったり抜けたりスムーズに行うことができました。また、70cmにゴムを設置し、高くジャンプする練習をしました。跳び越えられるように、練習していきます。

【10月12日】6年生 立山での活動が楽しみ!!

 今日の6時間目に今週の校外学習の事前学習を行いました。立山青少年自然の家では「森小屋づくり」や「森の遊び場づくり」行います。
 「こんな森小屋にしたい!」「みんなで楽しく遊べる遊び場をつくりたい!」などと、班の仲間と楽しそうに計画を立てていました。
 金曜日、晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
チャレンジテスト練習週間
1/14 創校記念式 50年前卒業生に学ぶ会
1/15 学びの庭 かがやき教室(学校)
1/17 交通安全街頭指導
発育測定 委員会活動
1/18 視力測定(上学年)
スクールカウンセラー来校
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849