最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
昨日:407
総数:170791

古沢用水見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日、4年生はよい天気のもと、古沢用水の見学に行きました。
事前学習でもお世話になった古沢地区土地改良区の方々と一緒に、現在の古沢用水をたどりました。下瀬トンネルや新町トンネルでは懐中電灯で足下を照らしながらゆっくりと歩きました。トンネルの中にはコウモリがたくさん飛んでいて、子供たちは大興奮でした。農業用水の多面的機能についても学び、とても勉強になった校外学習でした。

10月14日 3・4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校司書による絵本の読み聞かせも子供たちに浸透してきました。
 「今日はどんな絵本かな。」「今度図書室で借りてみよう。」と本に興味をもって耳を傾けている姿が見られます。「読書の秋」です。多くの本に接し、読書を楽しんでほしいと思います。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、池多小学校さんと廣貫堂資料館、郷土博物館、県議会議事堂に合同の社会見学に行ってきました。売薬や富山城の歴史に触れたり、知事や議長席に座って県議会の雰囲気を体験したりするなど富山の昔と今を感じる良い機会になったと思います。良い天気のもと、たくさんのことを吸収した時間になりました。

第1学年 「スイミー」の衣装をつくっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(土)の発表に向けて体育館での練習が始まり、今日は、「スイミー」の衣装をつくりました。模様をつけたりひらひらをつけたりと思い思いの衣装になっていました。

初めての体育館練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は、古沢っ子ミュージックダンスフェスティバルの学年発表に向けての合奏練習を進めています。今日は、初めて体育館での練習を行いました。自分たちで作ったネコ耳もつけて本番のように行ってみました。いつもの音楽室と雰囲気も広さも違ったので、子供たちは最初は戸惑っていましたが、練習していく内にだんだん慣れてきてうまくできるようになりました。

社会科「スーパーマーケットの工夫を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は教科書や『わたしたちの富山市』、クロムブック等を使って、スーパーマーケットの工夫について一生懸命に調べていました。『わたしたちの富山市』に自分たちが行っているスーパーマーケットが載っていて、「いつもここで買い物してるよ」と子供たちは大盛り上がりでした。

第2学年「まちたんけん」第1回振り返り

画像1 画像1
 今日は、これまでの「まちたんけん」を基に、学級で振り返りを行いました。これまでに訪れた2店について、店の外観や内装、商品の工夫、作っている人のこだわりや、お客さんへの思い等の視点から、古沢の店の「すてきさ」に迫る子供たちでした。今回新たに得た視点を基に、第3弾の「まちたんけん」に出発します。

第2学年「まちたんけん」第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、校区にあるフランス菓子店「シャルロッテ」さんを訪れました。店内に入るとおいしそうなケーキのや焼き菓子のにおいがただよっていました。早速パティシエの方に、商品の種類や製造にかかる時間、季節のおすすめ等を質問する子供たちでした。
 これまでにシャルロッテさんのケーキを食べたことのある子供も多かったようで、口々におすすめを教えてくれました。

2年 生活科「まちたんけん」2

 店主の今村さんが快く工房に案内して下さり、パン焼き釜やパイ生地伸ばし機等、様々な機械や道具について一つ一つ丁寧に説明しながら見せてくださいました。
 子供たちは、自分たちの食べているパンが様々な工程を経て作られていることに驚き、様々な視点から質問をしていました。
 パンを作る上で発酵にこだわっていることを聴き、身の回りの発酵食品について改めて調べてみたいと話す子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 生活科「まちたんけん」1

 県内のステージ1への移行にともない、生活科での町探検を再開しました。第1回目は、校区にあるブーランジェリーイマムラさんです。おいしいパンを求める人たちの間ではかなり有名なお店で、県内産の素材を使ったパンが人気のお店です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427