最新更新日:2024/11/14
本日:count up212
昨日:422
総数:524776
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

1年生 お皿をきれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食ではハヤシライスが出ました。生活科の調理員さんのインタビューで「普段は食器洗浄機にすぐ入れるけれど、カレーライスやハヤシライスのときは一度手洗いしてから食器洗浄機に入れる」という話をされていたのを思い出しました。少しでもルウが皿に残らないように、スプーンで何度もルウをきれいにすくっていました。みんなのお皿も、みんなの心も、ピカピカですね! 

3年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 係活動に自主的に取り組んでいる子供たちが増えてきています。Kさんは、係が決まってからすぐ、毎日少しずつ材料を持ってきていました。今日は、持ってきた材料を使って魚釣りゲームを、仲間と一緒に作っていました。教室を飾ろう係は、折り紙を折っていました。
 クラスのみんなが楽しめるように、工夫して活動しています!

6年生 応援する姿

 運動会の1000メートル代表の仲間の練習の応援にかけつけた6年生。朝から、苦しい練習に黙々と取り組む代表の選手たちに、エールを送っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動で交流を深める

 久しぶりに、クラスのイベントの時間をみんなで楽しみました。みんなでドッジボールをしたのですが、男子のボールを投げる上手さに驚いたり、女子のボールの投げ方がいろいろで個性的だったりと、新しい発見がいくつもありました。あっという間の1時間でしたが、思い切り体を動かして、心も体もリフレッシュすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学力・学習状況査

 27日は、1時間目から全国学力・学習状況調査のテストに取り組みました。1時間目から3時間目まであり、みんな集中して取り組んでいました。結果は気になるところですが、まずは集中して頑張ったみんなに拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 プールの中にはどんな生き物が?! その2

 どんな生き物がいるのかわくわく探す子供たちの期待通り、小さな水中生物、ヤゴやカエル等いろいろな生き物を発見することができました。他にもどんな生き物がいるか、さらに興味がわいた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 プールの中にはどんな生き物が?! その1

 コロナ感染防止のため、昨年はできなかったプール学習。2年間、静かに子供たちを待っているプールは、青緑の不気味な色を放っています。そのプールの中に、一体どんな生き物がいるのだろうかとクラブの子供たちと探索しに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 アサガオのたねの観察の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の次の単元は「わたしのあさがお」です。
 種子から、アサガオを育てていきます。
 今日は、子供たちに種子を配って、観察して絵を描いたり、気付いたことや考えたことを書いたりする活動を行いました。「○○みたいな形だ」「○○みたいに見える」など、実際に見て触ったことによって、いろいろな気付きの声が聞かれました。次は植える活動なので、天候を見て、早めに植えていきます。

1年生 よい姿勢、紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習をするときの約束が少しずつ定着してきました。音読をするときの姿勢、文字を書くときの姿勢、そして真剣な目がとても輝いていますね!

3年生 蚕の卵が孵ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日に届いた蚕の卵が、次々に孵っています。昨日は、3人の人が自主的に家の周りの桑の葉を持ってきてくれました。黒い糸のような小さい小さい幼虫が桑の葉を食べています。
 登校時、休み時間にと、子供たちは蚕の様子をのぞき込んだり、虫眼鏡で見たりして観察しています。もう少し大きくなったら、一人一人で育てていきたいと思います。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校や学年の予定
1/13 2・4・6年発育視力測定
1/17 計算チャレンジの日
1/18 5・6年委員会活動
1/19 避難訓練
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265