最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:285
総数:1167543
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

12月14日(火) 2学年 「調理実習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の「調理実習」の様子です。

班ごとに協力して、「蒸しパン」を作っています。
事前に、役割分担をしていたので、スムーズに調理が進んでいました。

できあがった「蒸しパン」のいい匂いと、ふっくらと膨らんだ見た目に大いに喜んでいました。皆笑顔で食べており、「美味しかった」という声がたくさん聞こえてきました。

明日は2年1組が「蒸しパン」づくりに挑戦します。美味しくできるといいですね。

12月14日(火)1年生「授業風景」

2限目の様子です。
1組は英語。クリスマスクイズにグループで楽しそうに取り組んでいました。
2組は国語。漢字の読み書きの復習問題に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 登校風景

おはようございます。
この冬一番の寒さとなりました。水たまりに氷が張っています。
寒さに負けず、みんな元気よく登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)「今朝の上滝中」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 3年生「サンタさんへのお願いは・・・」

雪がちらつく中、コートに混じって「靴下」が登場しました。
お願いしたいプレゼントは服?ゲーム?お金?・・・いやいや、新校舎!
でも本当に願っているのは英語の点数!数学の点数!合格通知!

教室では数学の授業に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月)1年生「進路学習」

上:1組
下:2組

今日の総合では進路学習をしました。「いろいろな職業を調べよう」をテーマに各々が興味のある職業について、詳しく調べました。
進路学習のパンフレットに書いてある説明を熟読したり、インターネットを使って情報を検索したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月) 2年生「授業風景その2」

 2年2組は理科の授業です。
 これまでに学習してきたことを復習する単元末なので、クロムブックを活用して確認問題に取り組んでいます。朝の健康観察や学習時間記録、他の教科でもクロムブックを利用しているのでみんな手慣れた様子でクロムブックを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月) 2年生「授業風景その1」

 2年1組は社会の授業です。
 関東地域の工業地帯の特色などをワークシートを利用してまとめていました。
 みんな集中して説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月) 朝の様子

おはようございます。
みぞれが降る寒い朝です。
安全委員は今朝も活動をがんばっています。
教室はすでに暖かくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)「今朝の上滝中」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 安全点検日
1/17 市中教研教科部会
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522