最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:285
総数:1167543
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

12月22日(水) 3年生「引っ越しに向けて」

いよいよ迫ってきた引っ越しに向けて、教室や廊下の掲示を外したり、いすや机の足を拭いたりしています。
引っ越しは大変ですが、3学期、新しい学校、新しい教室で気持ちよく、支障なく過ごせるよう、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)1年生「授業風景」

1限目の様子です。
1組は英語。グループで協力しながらレビュークイズに答えて、2学期の振り返りをしていました。
2組は国語。グループごとに白熱した雰囲気の中で、百人一首に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 登校風景

おはようございます。
厚い雲に覆われて薄暗いですが、今朝も明るいあいさつでスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)「今朝の上滝中」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月21日(火)「今夜の月」

今は午後8時。
満月を過ぎた月は、この時間に東の空にあります。
きれいですよ。
画像1 画像1

12月21日(火)3年生「午後懇談会を待つ間…」

17日から今日まで保護者懇談会でした。保護者の方を待っている間に、控え室では、学習に励む様子が見られました。赤のシートで隠して学習が定着しているのを見たり、教科のワークを進めたり、友達と一緒に勉強したりと頑張っていました。隙間時間もうまく使えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)1年生「授業風景」

上:1組
下:2組

英語の時間の様子です。今日は週1度のALTの先生の授業でした。
今は、現在進行形を学んでいて、「What are you doing?」 「I'm studying English.」のような表現を使って会話をしたり、文を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(火)2学年「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。1組「数学」2組は「英語」を行っています。

数学は「平行四辺形の定理を利用し、図形の性質を証明する」という学習課題で、問題の練習をしたり、プリントで学習したりしていました。今まで習ったことを教科書やノートでしっかりと見返し、ていねいに問題に取り組んでいました。
英語は、more、mostを用いて比較の学習をしました。比較級や最上級による形容詞の変化を確認しながら、教科書を音読しました。

12月21日(火) 登校風景

おはようございます。
昨日に比べると、今朝は少し寒さが緩んでいます。
今朝も、友達と楽しそうに話しながら登校してくる様子が多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火)「今朝の月」

今は朝7:00。
月は満月を過ぎたところです。
太陽は東、月は西に。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 安全点検日
1/17 市中教研教科部会
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522