最新更新日:2024/11/22 | |
本日:43
昨日:60 総数:312642 |
学校の消防施設(3年生)
社会の学習では、学校や地域の消防施設について学習しました。
学校には、消火栓や、消火器、防火シャッターなどがあります。 実際に見に行き、普段見られない中の様子も見てきました。 「消火栓の中には、ホースがあるんだね」「火を使う所の近くに消火器が置いてあるよ」と、分かったことをどんどんつぶやいていました。 情報モラルの大切さについて考えました(5年生)そもそも情報モラルとは何なのかについて説明していただいたり、これまでに富山県内や全国で実際に起こったトラブルや事件から、ネットの利用にはどのような危険が潜んでいるかについて教えていただいたりしました。先生のお話や資料が工夫されていて、5年生の子供たちは楽しく学習することができました。 授業後、教室で今日の学習に関する資料を配付しています。ご家庭でも情報モラルについて話題にしていただき、たしかな判断力と強い心をもってインターネットを利用できるように声をかけていただければと思います。 係活動 帰りの会
帰りの会になかよし係がおみくじをしてくれました。何が出てくるかドキドキです。大吉や小吉が出ると思ったらびっくり!折り紙で作ったハートやリボン、手裏剣が出てきました。「僕は手裏剣だったよ」「私は大きいリボン」「私は小さいリボンだった」などとっても楽しい活動になりました。
総合的な学習の時間12月13日(月)の給食チューリップの球根植え (4年生)12月10日(金)の給食スポーツ集会4日〜10日までは、人権週間です。6年生の教室では、「人権週間だよ。その言葉遣いダメじゃない?」という言葉が最近よく聞かれます。「友達を思いやる」行動や言葉は、周りの空気も温かくしてくれます。ずっと、意識して過ごしてほしいなと思います。 1年生 体育科 「とびばこ あそび」生活科 ワークショップ
生活科の時間に、2年生でワークショップを行いました。子供たちは「お客さんをよぶにはもっと声をださないといけないな」「みんなが楽しく遊ぶためにもっと準備が必要かも」などワークショップを楽しくするためにいろいろと考えをもったようです。後日、1年生を招待してワークショップを行います。楽しいワークショップにしようね。
|
|