最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:118
総数:577648

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に子供たちに誘われて外に出ました。2学期に学習した鉄棒の技を磨いていたようでたくさんの技を披露してくれました。

【5年生】給食の準備

画像1 画像1
 5年2組が2学期に頑張っていることで、給食の準備が挙げられます。当番でない人も積極的に手伝ってくれたりてきぱきと配膳したりする様子が見られます。他のクラスの先生からも、「準備が早くなったね!」と声を掛けて頂きました。この調子で!

【5年生】理科の学習

画像1 画像1
 今日は、理科の学習のたしかめを行いました。粘り強く学習のたしかめに取り組む姿が見られました。みんなの頑張りが結果に表れますように…

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でこぼこを紙にこすり出して写しとる学習をしました。見本でやり方を見せると「うわあ、きれい!」「やってみたい!」と子供たちは意欲満々!教室の様々なものをカラフルな色鉛筆で写しとって楽しみました。家にもおもしろいでこぼこが発見できるかもしれません。ぜひ遊んでみてくださいね。

【1年生】表現遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は動物になりきる表現遊びをしました。グループ毎にカードにかかれた動物になりきって体育館を移動します。とても楽しそうでした。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
「ぼくの手ぶくろ」という絵本を読んでいただきました。手ぶくろは、手だけでなく心も温かくなることを感じる今の季節にぴったりのお話でした。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび、頑張っています!

【1年生】絵の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「せかいにひとつだけの花」の鑑賞をしました。友達と互いの絵を見合って、素敵だと思ったところや上手だと思ったところをたくさん褒め合いました。

【6年生】未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習では、「未来のわたし」に取り組んでいます。総合的な学習の時間の「12歳のハローワーク」と関連させ、未来の自分の姿を想像しながらつくっています。今日は、紙粘土に絵の具を混ぜて、模型につけました。来週、さらに進めていきます。

【2年生】グループで考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、明日のテストに向けて先生プリントにチャレンジしました。ちょっと難しい問題でしたがグループの人と一緒に考えて答えを導いていました。宿題の自学ノートでも間違えた問題を書き写したり、自分で問題を考えて解いたりしています。一生懸命取り組む姿がとてもすてきです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/21 3年スケート教室 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254