最新更新日:2024/11/06
本日:count up12
昨日:69
総数:312543

5月8日(土) 牛ヶ首用水が増水中

 ゴールデンウィークが終わり、2日登校し、また休日に。
生活のリズムを崩さないように!
今日は晴れの気持ちのよい天候ですね。

 以前に地域の方からも教えていただいたとおり、田んぼに水が入ったことに伴い、牛ヶ首用水が増水しています。

 以前見えていたはずの黒い線が水で隠れて見えなくなっているくらいです。

 くれぐれも用水に近付かないように!安全に気を付けて過ごしましょうね。
画像1 画像1

5月7日(金) 学校農園完成!

 朝日っ子と教職員全員、そして地域の方々のご協力を得て令和3年度朝日小学校学校農園が完成しました。

 あとは、それぞれ苗を植えるのみです。

 栄養たっぷりの土で何を育てるのか、どんな野菜を育てることができるのか、それは朝日っ子のこれからにかかっています。
画像1 画像1

5月7日(金) 先生方も勉強しています!

 クロームブックの研修会に参加した先生が学んできたことを、実際にやってみながら一緒に学んでいます。

 先生方も日々勉強しています。朝日っ子の皆さんがクロームブックをさらに活用していくように。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(金) 縦割り清掃開始!

 今日は、縦割り清掃初日です。
まずは、1年生を班長が迎えに行くところからスタートです。

 清掃用具の場所、使い方、清掃の仕方を丁寧に教えてあげています。

 全員、一生懸命清掃をしています。ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 じゃがいものそぼろ煮
4 鰯のショウガ味
5 野菜ソテー
6 抹茶大豆 です。

 魚辺に弱いと書いて、「鰯」は、いわしですね。よく登場するので、覚えましたか。
野菜ソテーには、グリーンアスパラやエリンギも入っていて、コリコリと食感がよいですね。
 1・2年生は野菜づくりをスタートしますが、今年はどんな野菜を育てるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 全校で畑づくり  その2

 思った以上に石がたくさんあり、一人100個といってもあっという間に100個以上集まりました。

 肥料をまいた後は、肥料を土によく混ぜて、栄養たっぷりの畑の出来上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 全校で畑づくり  その1

 安全メールでお知らせしたとおり、本日業間から3時間めにかけて畑づくりを全校で行いました。
 長靴、軍手を持たせていただき、ありがとうございました。

 学年ごとに、畝を担当し、石拾いをした後、肥料を撒きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 6年生 家庭科 朝食の意義

 朝食を食べるとどんなよいことがあるのかについて考えています。
エネルギーがでる、勉強に集中できる、、、と様々なよいことがあるようですね。

 「食べても食べなくても、勉強に集中できないんだけどなあ」と本音をぽつり。
 「朝食を食べてきても、すぐお腹がすく」と育ち盛りならではの意見もありました。

 個人差はありますが、「早寝・早起き・朝ご飯」!朝食は、大切な1日のエネルギー源です。しっかり食べて登校しましょう。
画像1 画像1

5月7日(金) 4年生 図画工作科 コロコロガーレ

 次なる作品は、「コロコロガーレ」です。
みんなが転がしたくなるコースをつくることを目指して、今日はアイディアを練っています。

 建築家のように設計図を描いている子供もいます。
 とりあえず、組み立てていく子供もいます。

 どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金) 2年生 とうとう・・・ その2

 最後の姿をみんなで確認し、花を供え、手を合わせて冥福を祈りました。

「天国で安らかに休んでね」と心の中で唱えながら。

 お経をあげてくれる子供もいました。

 からっぽの水そうを見ながら、「なんだか寂しくなったね」と話す子供たち。

 これが生き物を飼うということ。これが「命」を預かるということ。
ウーパールーパーを育てることを通して、子供たちは「命」について考え学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549