最新更新日:2024/11/15 | |
本日:14
昨日:738 総数:698977 |
給食委員会「はしの持ち方」11月9日(火)の給食「ソフト麺」は秋から冬の間、月に1回登場する子供たちに大人気の献立です。今回は豚挽肉や玉ねぎ、にんじんなどを入れた「肉みそ」につけて食べました。 ひさしぶりの本格的な雨の登校です左は、セントラルタイムの室内プールの様子です。1年生では、縄跳びに加えて、見よう見まねで卓球を楽しむ子が急増しています。学校のルールはあるのですが、改めて1年生には仲良く遊ぶ指導も必要なようです。 残りの2枚は、4年生の総合です。1学期からずっと環境問題に取り組んできた子供たち。端末や話し合いを通して追究を深めます。ESD、SDGsの観点からも今後の展開が楽しみです。 ※ 本日、午後から教員研修の為、13:30下校となります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。 動画視聴(6年生)先週は、保健委員会が学校保健委員会で学んだことを全校に伝えたり、体育委員会が朝トレで行うダンスの手本を発表したりしました。 今週は、集会委員会が新しい手話コーラスの手本を発表しました。今週はこの後さらに、一芸クラブの一芸紹介、集会委員会のビデオ集会、セントラル委員会からのお知らせを動画で視聴する予定です。 朝トレダンスと手話コーラスは、今後も毎日学級で見て全員で取り組んでいきます。 算数科 比例の利用(6年生)避難訓練8日(月)の給食気持ちのよい朝です左は3年生の外国語活動、中は1年生が朝活動を利用して、「グー・ペタ・ピン」のよい姿勢について養護教諭から指導を受けているところです。先日の学校保健委員会で学んだことを委員会の子供を中心に全校へ広げます。 右は、放課後の教員の授業研修の様子です。5年生の社会科について、外部講師を招いて参観、協議、講話を実施しました。中央っ子の為に、楽しくて力の付く授業を目指し、研修を重ねたいです。 11月5日(金)の給食「秋の香りシチュー」は、通常のシチューの具材に加えて、秋に収穫されるさつまいもとしめじを入れています。さつまいもの黄色が白いルーによく映えます。季節を感じる献立でした。 雨は朝だけのようですが2年生は音楽で節づくり(左)、体育で表現運動に挑戦していました(中)。 昨日の6時間目の委員会活動では、児童玄関に飾ってある「ぽかぽかの木」に花(カード=自分を勇気付けてくれた心温まるエピソードを紹介)が咲いていました。 ※ 11月9日(火)は通常日課(給食あり)で全学年13:30下校となります(10月1日付保護者文書参照)。お気を付け下さい。 |
|