最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:61
総数:236327
新保なかよし認定こども園のホームページへようこそ!子ども達の様子をご覧ください。

11月9日(火)メロンサークル:その1

今日は雨降りの寒い日でしたが、5組のお友達が集まってくれました。はじめは「焼きいもジャンケン」です。勝ったか負けたかが少しずつ分かってきているメロンサークルさんたちは、元気にジャンケンに参加していました。その後は「3びきのこぶた」の動く絵本を読んでもらいました。しっかりお話が聞けるようになってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)合同親子サークル:その3

お土産拾いゲームをした後は、いつものアンパンマン体操で締めくくりました。頑張った子供たちにメダルをプレゼントして、最後は年齢別に記念写真を撮りました。来年も参加してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)合同親子サークル:その2

玉入れの後は、親子でバルーン遊びやリレーをしました。バルーンの中は、いつもと違う世界のような感じがしました。とにかく子供たちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)合同サークル:その1

今日は、1・2歳児サークル合同でミニ運動会を行いました。プログラム1番の「ピーカーブー」で準備体操をした後、ドラえもんチームとドラミちゃんチームに分かれて親子玉入れをしました。みんなで落ちている球を上手に集め、ワイワイ言いながらカゴの中に入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)いちごサークル:その2

誕生会のあと、カボチャ運びゲームをママと一緒にしました。でも、1歳児さんたちは、ママと好きな遊びをしている時が一番楽しそうです。また遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)いちごサークル:その1

今日のいちごサークルに6組のお友達が集まってくれました。そして、コロナウイルス感染拡大のためにしばらく遊びに来られなかったお友達の誕生会をしました。2歳のお誕生日おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(火)メロンサークル:その2

ジャンケンを楽しんだ後は、9月と10月の誕生会をしました。そしてお楽しみ会に、みんなで「ピーカーブー」の体操とママと一緒に「カボチャ運びレース」をしました。ママと力を合わせてカボチャを運んだり、次に待っているお友達に「どうぞ」とカボチャを上手に渡したりすることができました。面白かったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)メロンサークル:その1

今日は、4組のお友達が遊びに来てくれました。みんなの名前を呼んだあと「グーチョキパー」の手遊びや「焼き芋ジャンケン」をして遊びました。メロンサークルの子供たちも今頃になると、ジャンケンが少し分かるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日いちごサークル:その3

最後は、ビニール袋と色紙を使って指先の運動です。ママと色紙を引っ張り合いながらちぎることで、指先の力がついていきます。どんな活動や遊びをしていても「上手、ありがとう、という言葉を子供にたくさん掛けてあげましょう」と宮原先生がお話しされました。大切な言葉だなと感じ、園の子供たちにもたくさん伝えていきたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)いちごサークル:その2

次は、おんぶ歩きです。ママにおんぶしてもらいながら、自分でバランスをとる力、つかまる力等を養います。次に腕をもって少しづつ子供の体をもちあげ、ぶら下がる力のつけ方も教わりました。次は遊具を使ってサーキット遊びです。でこぼこ道を歩くとき、子供は自分の頭を使って体のバランスをとっているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ダウンロード文書

富山市立新保なかよし認定こども園
〒939-8233
富山県富山市任海463
TEL:076-429-5885
FAX:076-429-3130