最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:46
総数:313909
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

12月7日(火)「チューリップの水栽培パート2」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で「チューリップの水栽培」をしました。ペットボトルでつくった水栽培用の鉢を廊下に並べました。これから寒くなりますが、少しずつ大きくなっていくチューリップを見て楽しみたいですね。

12月7日(火) 地域交流を考える2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班からの提案に際しては、プレゼンテーションソフトを活用していました。自分の主張を相手に分かりやすく伝えることは、自分の意見を採用してもらうために必要なことだと、どの児童も実感できたと思います。

12月7日(火) 地域交流を考える(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の5年生は、総合的な学習の一環として、班毎に地域交流の実現に向けたプレゼンテーションをする時間を設けました。
 各班5分程度の持ち時間で、提案と質疑応答を行いました。健康に関する提案、将棋による交流提案など、様々な角度からの提案がありました。

12月7日(火) 優しい心

画像1 画像1
 今日の「竹とんぼづくり」が終わった後、何も言われないのに掃除をしてくれる児童を見かけました。「優しい心」がしっかり身に付いている児童の姿が見られ、温かい気持ちになりました。

12月7日(火) 竹とんぼづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近頃、給食後の休憩時間やチャレンジタイムを利用して、竹とんぼづくりをしています。材料は「ますの寿司」を留めている竹と、竹の割り箸を使っています。小刀を使って竹を薄くしていく作業は大変ですが、高く遠く飛んでいく日を夢見てがんばっています。
 もし、ご家庭に余っているますの寿司の竹がありましたら、学校にいただけると助かります。

12月7日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に6年生教室の前を通ると、教室から聞き慣れない言葉が聞こえてきました。その時6年生は国語の学習中で、狂言の「柿山伏」を聞いていました。
 日常生活では滅多に耳にしない言い回しを聞いて、児童たちはどんな感想をもったのでしょうか。中には、「テレビで見るコメディアンのものまねに似てる」という感想をもつ児童もいるかもしれませんね。

12月7日(火) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の3時間目は算数の授業でした。これまでの学習のまとめとして、与えられた問題について、たし算やひき算を正しく使って答えを求めていました。

12月7日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
 2年生の3時間目は道徳の授業でした。今日の学習では、教科書に載っている友達とのトラブルを取り上げ、互いの意見を発表していました。

12月7日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 3時間目のひまわり級では、書き初め(硬筆)の練習をしていました。6年生は交流級での学習のようで、1年生が練習中でした。

12月7日(火) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の3時間目は、図画工作の授業でした。「○○する○○(動物)」という題で作品をつくっていきます。今日は、様々な資料から自分の動物を選んで、その形を写し取る作業をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 避難訓練
クラブ
1/20 PC学習(4年・5年・6年)
1/24 お話会(下学年)

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021