最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:86
総数:793611

6年生 調理実習 竹組 4から6班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、ご覧ください。

6年生 調理実習 竹組 1から3班の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、竹組が調理実習を行いました。班の仲間と声をかけ合いながら、自分たちで考えた主菜を作りました。

4年生 守り神シーサーを作りました2

 にこにこ笑顔を作ったり、ピンとしっぽを立たせたり、剣を持たせたり、リボンをつけたり、子供のシーサーを作ったりなど楽しい工夫をしている様子が見られました。出来上がった作品を飾ると他学年の子供たちも興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 守り神シーサーを作りました

 図工の教材屋さんから作り方の指導を受け、シーサーを作りました。土でできた粘土は初めてでしたが、口や牙、舌、鼻、目と眉毛などを工夫しながら、次々に作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学期末

今日から2学期のまとめテストを始めました。
テスト前には緊張した雰囲気も。ばっちり解けたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
せっかく集めた木の実や葉を使って、おもちゃ作りを始めました。来週には出来上がったおもちゃを持ち寄って、1年生でおまつりをする予定です。

2年生 体育「じゃんじゃんジャンプ」コース作り その2

 青・黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「じゃんじゃんジャンプ」コース作り その1

 赤・白団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「じゃんじゃんジャンプ」

 最後の「じゃんじゃんジャンプ」の学習を行いました。最後ということもあって、いろいろな跳び方を考えて挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組 雨の日は

画像1 画像1
ハンカチ落としで楽しむ友達を見つけて、どんどん仲間が増えました。
後から来た友達を、「いいよ」「こっちに入られ」と、気持ちよく入れてくれたので、周りも温かい気持ちになります。
また、みんなで楽しみましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 ファミリータイム
1/25 委員会活動

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741