最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:69
総数:577718

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動として、毎回縄跳びに取り組んでいます。
 ボール蹴りの運動では、前回よりも狙いを定めてボールを蹴り、的に当てるのが上手になりました。足のどの部分で蹴ると的に当てやすいか、みんなで話し合ったことを生かして活動していました。

【2年生】お話の作者になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、物語を考えました。はじめ、中、おわりをそれぞれ考えてまとまりを意識してお話を作りました。

【2年生】かけ算名人をめざして

 かけ算名人を目指して算数の時間を中心に頑張って練習をしています。今日の朝の会では、合格者に認定証を授与しました。合格者のみんなおめでとう。
画像1 画像1

【1年生】音楽

画像1 画像1
タンブリン、すず、カスタネット、トライアングルからお気に入りの楽器を選んで、やさしい音、元気な音、ふしぎな音、きれいな音を発表しました。それぞれの工夫が楽しかったです。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの名前」の学習で、お店屋さんの準備を始めました。班で協力しながら商品カードを作成しています。

【1年生】秋を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あきのいろんなものショップ」開店まであと3日。子供たちは着々と準備を進めています。子供たちのがんばりのおかげで楽しいものになりそうです。

【1年生】体育

画像1 画像1
ボール蹴りゲームの後は、1年生みんなで聴き合いを行っています。困ったことやうまくいったことをみんなで共通理解して、学びを深めています。

【5年生】影絵ライヴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ランダルさんをお招きして影絵ライヴがありました。声色を変えたり細かく影絵を動かしたりするなど物語の世界に引き込まれていました。素敵な時間を過ごしました。

【5年生】調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の出来事で、申し訳ありません。家庭科では調理実習を行いました。自分たちが育てた神保米を鍋で炊きました。活動もとても手際よく進めており協力して取り組んでいることが印象的でした。成長している5年生です。

【2年生】国語科学び合い

国語で「わたしはおねえさん」の感想を書き、グループで読み合いました。友達の感想から、新たな考えに気付いたことも多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/21 3年スケート教室 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254