最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:103
総数:791459

6年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活も残りわずかとなりました。マイタイムには、学校と心をつなげようと、自分たちでできることを行っています。続けていきましょう!

1年生松組 生活科 ふゆをたのしもう

今日は、2回目の雪遊びをしました。
少し雪がちらつく天気でしたが、子供たちはお構いなしです。

前回の経験を生かし、家庭からスコップを持ってきたり、雪合戦のコートをなわとびで区切ったりして、より楽しく遊べるように工夫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お誕生日会 松組

 3学期初めてのお誕生日会を行い、明日が誕生日のお友達をお祝いしました。誕生日係のメンバーが替わりましたが、スムーズに司会進行をしていました。
画像1 画像1

2年生 漢字チャレンジテスト本番

 昨日は計算チャレンジテストでしたが、今日は漢字チャレンジテストの本番でした。一人一人、合格を目指し、とても丁寧な字で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 竹組 調理実習3

「大根も柔らかくておいしい」「優しい味がする」みんなで協力してつくったみそ汁に大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「わたしたんけん」

 おうちの人から聞いてきた0才から5才までの自分について、インタビューカードを見ながら、グループの友達と紹介し合いました。みんな、にこにこ嬉しそうに話をしていました。今週末にも、おうちの人にインタビューする宿題がありますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 竹組 調理実習2

具材に火が通ったか確認しています。みそを溶き入れ、煮立たないように見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「たのしくうつして」

 シールを貼り終わり、今日は藍色の絵の具をローラーで塗りました。絵の具が乾いて、シールを剥がすことを楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 竹組 調理実習1

油揚げの長さや大根の厚さに気をつけながら包丁で丁寧に切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初体験

竹組に続き、松組も彫刻刀に初挑戦です。
「手が疲れるよ。難しいな」と苦戦する子もいれば、「意外と楽しい!もっと彫りたい」と、彫刻刀のおもしろさに魅了される子もいました。
次回は着色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 委員会活動
1/26 ファミリータイム

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741