最新更新日:2024/11/15 | |
本日:28
昨日:698 総数:447681 |
【7月1日】1,2年生 逃走中【7月1日】 6年生 体育「水泳学習スタート!」【7月1日】3年生 What do you like?【7月1日】6年生 社会科のまとめにクロムブックを活用!【7月1日】6年生 学習のまとめ
今日から7月に入り、1学期もまとめの時期となりました。今日は、算数の「学習のたしかめ」を行いました。一生懸命勉強してきた成果を発揮できるようがんばれ6年生!
【6月30日】 代表委員会を行いました!どの学級の代表の子供たちも、自分の意見を堂々と発表することができました。また、代表委員会の運営や司会を担当した元気全開委員会の子供たちも、自分の役割に責任をもって臨むことができました。 今後は、今日の話合いで決まったことを大切にし、保内小が素敵なあいさつであふれる学校になるようがんばっていきます。 【6月30日】4年生 まぼろしの花!
図工の時間に想像を膨らませて「まぼろしの花」を描いています。こんな花が、あんな場所にあったらすてきだな、と考えながら混色や筆遣いに気を付けながら仕上げています。
【6月30日】1年生 アサガオが咲いたよ!
5月からお世話を続けているアサガオですが、ついに花を咲かせました!つぼみの数も増えているので、きっときれいなアサガオが見られるはずです。観察カードにも「つるが上に伸びていくのはどうして?」「毛が下に生えているのはどうして?」と記録していました。「なぜ?」を大切にして、すぐに調べ活動を行う子供たちの姿も見られました。
【6月30日】 今日の給食
今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、魚の野菜あんからめ、華風和え、豆腐スープ です。
今日の魚は「ぶり」でした。一口サイズでからっと揚がっており、甘めの野菜あんが絡んで美味しくいただけました。梅雨時も、食が進むように献立や味付けが考えられていてとてもありがたいですね。 【6月29日】水のしみこみ方を調べよう!
グラウンドと砂場で水たまりのでき方に違いがあると気付いた子供たち。砂の粒の大きさが関係しているのではないかと考え実験しました。想像していたよりも水のしみこむ速さに違いがあり驚いたと、ノートに書く子供がたくさんいました。
|
|