9月22日(水) 授業風景(6年生)
6年生の3時間目は英語の授業でした。「夏休みの思い出」について、英作文を思案中でした。コロナ禍といってもたくさんの思い出があったはずですが、言いたいことを英語で表現するには、たくさんのハードルを乗り越えなくてはいけないのかもしれません。担当の先生やALTの先生の協力を得ながら、クラスメイトに思い出を紹介してほしいと思います。
【6年生】 2021-09-22 11:16 up! *
9月22日(水) 授業風景(3年生)
3年生の3時間目は算数の授業でした。これまでに学習をしてきた2桁×1桁のかけ算に取り組んでいました。もの差しを使ってきれいに計算を書いていく児童もいましたが、途中の計算をきれいに書くことは、計算途中のミスを防ぐためにはとても大切なことだと思います。
【3年生】 2021-09-22 11:10 up!
9月22日(水) 授業風景(4年生)
4年生の3時間目は社会の授業でした。中部地方と関東地方の都県名をプリントに書いているところでした。「新潟」や「岐阜」等は、なかなか難しい漢字ですが、しっかり書けている児童も多かったようです。
【4年生】 2021-09-22 11:06 up!
9月22日(水) 授業風景(5年生)
5年生の3時間目は家庭科の授業でした。「持続可能な暮らし」という内容で学習を進めています。環境負荷を考えて生活ができると、学習が身に付いてきているのかもしれません。
【5年生】 2021-09-22 11:03 up!
9月22日(水) 朝顔のリースづくり(1年生)
2時間目の1年生は、これまで育ててきた朝顔を使って、リースづくりをしました。少し緑が足りない児童は、近くの草を取りにいっていました。
【1年生】 2021-09-22 10:20 up!
9月22日(水) 算数のたしかめ(2年生)
2年生の2時間目は算数のテストでした。これまでの授業で習った内容が、しっかり定着しているかを確認する大切な役目をもっています。テストでは、点数ばかりに注目しがちですが、それより間違った問題をしっかりと確認することの方がとても大事です。授業でもみんなで確認していきます。
【2年生】 2021-09-22 10:17 up!
9月22日(水) 登校時間の雨
今朝の登校時間の天気は複雑でした。早朝から雨は降っていなかったのですが7:30頃になってポツポツと降り始め、一時期はかなりの強さで降っていました。しかし、その雨も15分ぐらいで上がり、写真のような青空も見えてきました。
雨の降る中でもがんばって登校してきた児童をほめてあげたいです。
【職員室から】 2021-09-22 08:26 up!
9月21日(火)品物はどこから(3年生)
社会科では、スーパーマーケットの学習をしています。先日、品物がどこからやってくるか予想しました。今日は、家から持ってきたスーパーのチラシを基に、品物がどこからやってくるか調べました。チラシは、普段見慣れている子供もいれば、あまり意識していなかった子供もいたようで、たくさんの発見がありました。
【3年生】 2021-09-22 07:18 up!
9月21日(火) 授業風景(5年生)
5年生の3時間目は、社会の授業でした。教科書や資料集を使って、課題に沿って調べ物をしていました。
【5年生】 2021-09-21 11:35 up!
9月21日(火) 授業風景(4年生)
3時間目に体育館をのぞくと、4年生が楽しそうに体育をしていました。「猛獣狩りに行こうよ!」と声をかけ合い、先生が言った言葉の数に合わせて集まります。振り付けも、とっても楽しそうでした。
【4年生】 2021-09-21 11:32 up!