最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:336
総数:423282
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月8日(水) 家庭がんばり週間2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、算数のわり算の筆算の学習をしています。
 2桁÷2桁の学習は、難しいところで、何度も練習する必要があります。自主学習で、算数のわり算の筆算の復習をしてきている子供が多くいました。
 がんばっている子供たちに拍手です。

9月8日(水) 家庭がんばり週間2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、自分で調べたいことを調べてノートにまとめている子供たちがいました。
 左側のノートは、家で飼っている犬をよく観察して、特徴をまとめてあります。
 右側のノートは、四字熟語の意味と文例が書いてあります。
 このように、自分の興味のあることを進んで学習することで、自主学習の姿勢が身に付いていくと思います。がんばっています。

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
9月8日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、茎わかめスープ、バナナ」でした。
キムチ炒めは辛くなく、低学年にも食べやすい味付けです。

9月7日(火) 6年生「エプロンづくり」

 6年生は、家庭科の学習でエプロンづくりが始まりました。
 今日は、身長に合わせて、すその長さを決め、はさみで布をたちました。
 全員が真剣に取り組み、時間内に終えることができました。
 完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 家庭学習がんばり週間1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生も家庭学習をがんばっています。
 2年生は、算数の復習をしている子供が多かったです。
 習ったばかりの「計算のくふう」では、自分の考え方をノートにしっかりと書きながら取り組んでいました。難しいところですが、計算の跡を残すことで、頭の中を整理しなが解けそうです。

9月7日(火) 家庭学習がんばり週間1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生教室では、たくさんの子供たちが自主学習ノートに取り組んでいました。
 文作りやしりとり、計算練習に取り組んでいる子供たちが多かったです。とても丁寧な文字でがんばっていて、感心しました。1年生のがんばりに拍手です。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
9月7日(火)の給食は、「コッペパン、牛乳、チキンナゲット、フレンチサラダ、かぼちゃポタージュ」でした。
かわいい形のナゲットでした。パンとポタージュの組み合わせがとても食べやすいです。

9月7日(火) 3年生「山小屋で三日間すごすなら」

 国語科で、グループに分かれて「山小屋で三日間すごすなら」何をもっていきたいかを考えています。一人一台端末のおかげで、密にならずとも友達の意見が分かります。これから、グループで持ち物を5つに絞ります。「自分の意見をしっかり伝える力」「相手の考えを理解し受け止める心」を大切に学習を進めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)2学期委員会活動開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(月)2学期最初の委員会活動の様子です。
どの委員会も真剣に話し合い、活動しています。
写真は、上:図書委員会 中:運動委員会 下:運営委員会 です。

9月6日(月)2学期委員会活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(月)今日は、2学期最初の委員会活動でした。
新型コロナウイルス感染症対策を考えながら、それぞれの活動を工夫しようと進めています。
写真は、上:保健委員会、中:環境委員会、下:給食委員会 です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
1/24 クラブ活動
1/25 5・6年スキー学習
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831