最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:50 総数:314885 |
12月8日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 人参シューマイ 4 スタミナ納豆 5 具だくさん汁 6 カットパイン です。 「スタミナ納豆」とは? 「スタミナ納豆」は、30年余り前に学校給食メニューとして登場し、メディアで取り上げられたことにより全国的に有名になりました。 学校給食に携わる栄養さん士が、納豆が苦手な子どもたちでもおいしく食べられるようにと考案したメニューだそうです。 納豆が苦手な人も、これなら美味しく食べることができそうですね。スタミナバッチリ! パイナップルと日本ではいいますが、英語では、「パイナポー」です。pineappple パインアップルと書きます。 pine(パイン)は英語で『松』、apple(アップル)は『リンゴ』。 パイナップルの実が『松ぼっくり』に似ていて、リンゴのようなあまい香りがすることから、pineとappleを組み合わせて『pineapple』(パイナップル)という名前が付いたのですよ。 12月8日(水) 2年生 ころもち作り その10
レンジで2分チーンし、その後オーブントースターで焼くと芯がなく美味しく出来上がるそうです。
ぜひ、お試しください。 ランチルームは、香ばしいころもちの香りでいっぱいです。熱々のころもちは、最高です。 12月8日(水) 2年生 ころもち作り その9
今年は、地域の方がころもちの焼き方も教えてくださいました。
まさしく3分クッキング! 子供たちは、電子レンジとオーブントースター前で、おいしく膨らむ餅をワクワクしながら覗いています。焼けるのが待てずに、カウントダウンが始まりましたよ。 9、8、7、6、5、4、3、2、1、チーン!美味しく焼けたかな。 12月8日(水) 2年生 ころもち作り その8
「ころもちロード」完成!
12月8日(水) 2年生 ころもち作り その7
手際よく、小さなお母さんのようにテキパキところもち用の餅を並べています。
12月8日(水) 2年生 ころもち作り その6
3階の理科室前で出来上がったころもちを吊します。
乾燥して下に落ちてしまうので、今年は半分は机の上に置く作戦にしました。 その代わり、2年生は明日から毎朝交代でひっくり返しにくる作業があります。 クリスマスまで毎日休まずひっくり返しにいき「続けましょう」。 12月8日(水) 3・4年生 体育科 跳び箱
昨日の体育教室で教えていただいたことを思い出しながら、跳び箱にチャレンジ!
12月8日(水) 2年生 ころもち作り その5
第1号のころもちが完成!
続々と仕上がっていきます。 12月8日(水) 2年生 ころもち作り その4
積み木で練習したせいか、手際がよいです。
どんどん出来上がっていきます。 12月8日(水) 2年生 ころもち作り その3
昨年よりも少し多めに作ったので、切っても切ってもなかなか終わりません。
いよいよ餅をスズランテープで縛る仕事に。 地域の方に直々に教えていただきながら、子供たちは練習の成果を発揮しています。 |
|