最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:63 総数:314645 |
1月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間
3年生が4年生に、総合的な学習の時間でスイカについて学んだことを発表しました。
2年生に発表する前に、昨年度同じ学習をしている先輩の4年生に発表して、改善点等をアドバイスしてもらいました。 少し緊張気味でしたが、どのグループも堂々と発表していました。 4年生からのアドバイスを生かして、さらにパワーアップさせて2年生に伝えたいですね。 1月19日(水) 1・2年生 体育科 雪遊び
体育の時間に雪遊びをしました。スキーウェアを持参し、ワクワクしてこの時間を待ちました。
「ようい、どん。」で、雪の上を走ったり、雪のタワーを作ったりしました。 休み時間からみんな待ちきれない様子で、そわそわしていた念願の雪遊び。 自由タイムには、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。 ふわふわの雪での遊びを、思いきり楽しみました。 晴れていてよかったですね。 1月19日(水) 4年生 社会科 移動下水道教室
移動下水道教室で、浄化センターや汚れた水をきれいにする仕組みについて教えていただきました。
マンホールがなぜ丸い形なのか、水をきれいにするために微生物が大活躍していることなど、教えていただきました。 水を浄化しやすくするために気を付けることをぜひ、実行していきましょう。 1月19日(水) 書初練習
県の代表に選ばれた子供たちが、書初の練習をしています。
さすが代表者、みんなとても上手です。 1月19日(水) 5年生 算数科 比べ方を考えよう
前時の学習した「比べられる量を求める公式」を使って、適用問題を解きました。
振り返りではよく分かったと書いていた子供たちでしたが、問題の文章を読み解くのに苦労している姿も見られました。分かっていることと求めることを整理して、数直線に書き表すことでスムーズに理解が進むことも実感しました。 1月19日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 白菜鍋 4 鯖の照り焼き 5 ハリハリソテー です。 冬は、「鍋料理」が多いですね。具だくさんで熱々で、体が温まりますね。 体温が下がると同時に、免疫力が低下するそうです。体の中からぽかぽかに温めて、免疫力をアップさせましょう! 保健室前の「予防戦隊 風邪ひかレンジャー」レッドからのアドバイスのとおり、栄養バランスで悪の組織をやっつけましょう。 1月19日(水) 避難訓練
冬場は、ストーブやこたつ等を使うことが多いため、火災が多く発生します。雪の中での避難も重要です。
今日は、給食室から出火という設定で避難訓練を行いました。 本来であれば、グラウンドへ避難すべきところですが、グラウンドは雪に覆われて避難できません。非常階段も、凍結して危険です。 そこで、今日は、教室棟の階段、1階の非常口を通り、前庭へ避難する指示となりました。子供たちは、指示をしっかり聴き、静かに迅速に避難することができました。 状況によって、避難場所、避難方法が変わること、そのために放送をしっかり聴くこと等を指導しました。 1月19日(水) 絶景〜朝日の宝〜
音楽室から見える景色です。
グラウンド一面の真っ白な雪 雪が積もった呉羽山の木々 真っ白な雪の上に映る校舎の影、、、 雪の日のこの景色は、絶景です。これも朝日の宝のひとつですね。 1月19日(水) 3年生 総合的な学習の時間 朝日のスイカ
3年生は、「朝日のスイカ調査隊」としてスイカづくりのことを次の3年生に伝えるための準備をしています。
原稿を書いたり、発表のプレゼンテーションをつくったり、、、とグループごとに取り組んでいます。 1月19日(水) 2年生 音楽科 合奏にチャレンジ
学習発表会では、合奏を披露しようと考えている2年生。
今日は、担当する楽器の分担を話し合って決めました。 楽譜をもらい、まずは担当する楽器を弾いてみました。 とても素敵な曲ですが、その分難しいです。しかし、全員で達成したときは感動すること間違いなし! 子供たちの意欲の高まりを感じました。成功させたいと目を輝かせていました。 さあ、チャレンジのスタートです。 |
|