山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年生 授業風景

12月22日(水)

3−1数学:円の内角を求める問題を解いています。色々な解法があありますね。
3−4国語:広告を見ながら、評価文を書いています。
3−5国語:班になって、文法のまとめのプリントをしています。教科書を開いて教え合う姿もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会時の生徒作品展示について

 懇談会時に各教室や廊下を利用して、生徒作品を展示しました。
以下のような作品展示を予定していますので、来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1

縁の下の力持ち〜3学年協議会〜

12月21日(火)

 放課後の3年学習室では、学年協議会メンバーが学年レクリエーションの準備をこつこつ進めています。この赤いレールは、何になるのでしょう?
 学年レクリエーションの企画が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜2学年協議会〜

12月21日(火)

 2学年協議会は、学級力を向上させるための取組として、各クラスが重点的に取り組んできたことを模造紙にまとめています。学期末の学年集会で発表するそうです。
 自分たちの成長を互いに確かめ合える機会になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 その3

12月21日(火)

吹奏楽部は、キーが合っているか何度も音程を合わせたり、機械を使って測定したりしています。(写真上、中)

バレーボール部は自らトスを上げて、ミートさせながら相手コートにボールを入れる練習です。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 その2

12月21日(火)

コンピュータ部は、ペイントで絵を描いたり、ワープロ検定の練習をしたりしています。
(写真上、中)

美術部は模造紙を広げて、何やら大作の予感・・・次の作品を楽しみにしています。
(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 その1

12月21日(火)

 放課後の誠道館では、剣道部、空手道同好会が熱心に練習しています。

(写真上:男子剣道部、中:女子剣道部、下:空手道同好会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクリエーション その4

12月21日(火)

結果は、総合優勝は3組、2位は2組となりました。
画像1 画像1

1年生 学年レクリエーション その3

12月21日(火)

大縄の様子です。
八の字飛びと大縄飛びの2種目をしました。
八の字飛びは、3分間で280回を超えるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年レクリエーション その2

12月21日(火)

しっぽ取りです。
待機してるときも、クラスのみんなでまとまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
1/30 教育相談1
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394