最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794782
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間には、版画の下絵をかいていました。「大きくかけた」と話しながら、見せてくれました。

3年生の学習

画像1 画像1
社会科では、消防士さんの仕事についてグループで話し合っていました。消防士さんが1200度に耐えられる服を着ていることや、20キロ以上の防備をしていること、正確に消火できるよう訓練していることなどを見付けて、ノートにまとめていました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習の始めには、九九リレーに取り組んでいました。生活科の学習では、雪遊びの準備をしていました。午後からは、担任の先生が出張の学級がありましたが、自分たちで漢字の学習を静かにがんばっていました。

2年生 雪遊び

 今日も雪遊びです!プレイグラウンドにはたくさんの雪だるまができあがりました。雪合戦もとても白熱した戦いとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

大きい面積の単位について考えました。「1平方メートル」はどれくらいの大きさなのか新聞紙を用いて、体感した子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科

彫刻刀を用いて版画制作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 雪遊び

 本日、プレイグラウンドで雪遊びをしました。雪を転がしたりくっつけたりするなど、友達と仲良く楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1

1月19日(水) 2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪がたくさん積もったので、みんなで雪遊びをしました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

5年生 家庭科

 安全なミシンの使い方を学習しました。糸を付けずにミシンを動かし、コントローラーの踏み加減で、針が動く速さが変わることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合唱指導

 音楽発表会に向けて、講師の先生に指導していただきました。リズムに気を付けたり、はっきりと発声したりすること等、ポイントを絞って繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事等
1/26 5年合唱発表会
1/27 SC来校 SSW来校
5年校外学習 2・3組
1/28 4年校外学習 こどもの村
5年校外学習 1組
1/31 委員会活動
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142