3年生「自分たちで考えて」
図工の時間にモールや毛糸、画用紙などの色々な材料を使い汚れた教室を見て、ほうきをもって掃除しはじめました。
「ほうきで掃こう」「ゴミがパンパンだから集めて捨ててこよう」など自分たちで考えて行動できる子供たちがステキです。
【3年生】 2021-09-22 14:43 up!
3年生HP記者 「ひもでぐるぐる」
【3年生】 2021-09-22 14:43 up!
3年生HP記者 「ぐるぐる巻きにされた小さな自分」
【3年生】 2021-09-22 14:42 up!
3年生HP記者「テレビに出ている」
【3年生】 2021-09-22 14:41 up!
3年生HP記者 「わあ、ぼくがういている」
【3年生】 2021-09-22 14:40 up!
3年生HP記者 「面会中の家族」
【3年生】 2021-09-22 14:40 up!
3年生HP記者 「小さな自分」
【3年生】 2021-09-22 14:39 up!
朝のすきま時間
子供たちは、朝学習の隙間時間に読書をしています。子供たちは、ゆっくりと本と向き合う時間にしています。昨年よりもさらに落ち着きがあり、さすが6年生です。
【6年生】 2021-09-22 14:39 up!
白インゲン豆のシチュー
今日の献立は、ご飯、牛乳、オムレツ、アスパラサラダ、白インゲン豆のシチュー、巨峰です。明後日金曜日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の土佐煮、華風和え、鶏肉とじゃがいもの旨煮です。
【給食室】 2021-09-22 14:38 up!
4年生 今日は、十五夜
「お月見って、わたしやったことな〜い。」教師になりたての頃、担任していた子がつぶやいた言葉です。それ以来、中秋の名月に「月見だんご」「すすき」を子供たちとお供えしています。昨年度はコロナウイルス感染症まん延により行えず、今年は十分注意して準備しました。お供えを前にニコニコの子供たちでした。
こうした伝統行事には、日々の生活を充実させる先人の知恵がかくれているように思います。「伝統の継承」などと肩肘張らずに、子供たちと四季の移ろいを楽しんでいきたいと改めて感じた今日の一コマでした。
【4年生】 2021-09-21 17:10 up!