最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:118
総数:577651

5年生 外国語活動

楽しく「What would you like?」の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

とってもおいしいご飯ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

お米を炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

家庭科で調理実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】「ものの名まえ」のお店屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「ものの名まえ」の学習で、「動物」「おかし」「魚」「楽器」等の様々なお店を開きました。売り物は絵と字をかいた手作りのカードです。お店屋さんの役とお客さんの役に分かれて買い物をすると、どのお店も大繁盛であっという間に売り切れました。今日、かわいいカードを持ち帰ったので、ぜひ一緒に見て楽しんでください。

【2年生】音楽の時間

 音楽の授業では、以前学習した山のポルカを色々な楽器で演奏しました。
画像1 画像1

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達とペアになってパスをしてみると、相手のいる場所とは違う所に転がっていってしまうことも多く、足の使い方を考え、いろいろ試しながら練習していました。もっと上手にコントロールできるように次回も頑張ります。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール蹴り遊びの学習が始まりました。今日はインサイドキックと、足でボールを止める練習をしました。少しずつ足でボールを扱うことに慣れていきましょう。

【1年生】好きな昔話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔話の学習のまとめで、お気に入りの昔話をペアで紹介し合いました。この学習で、昔話を15冊以上読むことができた子もいます。まだ読んだことのない昔話もあるようなので、学習が終わっても、ぜひ手にとってほしいと思っています。

【1年生】「あきまつり」の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あきのもので作ったおもちゃのお店も、完成に近づいてきました。今日は、お互いのお店で遊んでみるおためしタイムを設け、やってみた感想やもっと楽しいお店にするためのアドバイスを伝え合いました。さらにパワーアップしたお店になるよう、次回も頑張ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/27 5,6年スキー教室
1/28 クラブ活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254