最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:101 総数:250025 |
11月9日(火)の給食そうじ、上手になったよ(2年生)
2年生の後半ともなると、清掃活動もいろいろな仕事を経験して、ますます上達しています。清掃の終わりには、各グループでしっかりと振り返りも行っています。
後半の活動開始(総合的な学習:4年生)
学習参観で中間発表をして、友達や保護者の方に自分が調べてきたことを伝えました。
今後はどのような活動をしていけば、自分のしてきたことをより分かりやすく、より多くの人に知ってもらえるかを考えています。「低学年にも分かるように4コマ漫画をつくろうかな」「クイズラリーをしたら興味をもってもらえそうだ。一人よりグループで活動した方が効果があるかな」・・・。一人一人が考えて活動を開始しました。 跳び箱運動(4年生)
今日は、4段から6段までの跳び箱に挑戦しました。はじめは跳び箱を縦に置き、後から横にしました。子供たちはこれまで練習してきたことを生かして、姿勢に気を付けて跳んでいました。
1年生 活動の様子
体育のマット遊びでは、いろいろな転がり方で3つのコースに挑戦しました。子供たちは前転がり、後ろ転がり、横転がり等の好きな転がり方で楽しく活動していました。
理科 音を出して調べよう(3年生)社会科 校外学習の新聞をつくろう(3年生)算数科 円と球(3年生)体育科 跳び箱運動(3年生)11月8日(月)の給食今日は、大学いもがでていますね。大学いもは、油であげたさつまいもに、甘い蜜をからめた日本独特の料理です。大学いもという変わった名前は、昔、お金がなかった大学生が 、この料理を好んで食べていたから、という説があるそうです。 さつまいもには、熱や力のもとになる糖質が多く含まれているほか、肌をきれいにしたり、体の調子を整えたりしてくれるビタミンCも多く含まれています。残さず食べて強い体を作りましょう。 |
|