学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

第75回体育大会 1年「速中ハリケーン」

1年生の団体種目は「速中ハリケーン」です。特に回転地点では4人の息をぴったり合わせることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会 100m走

競技は全学年100m走から始まりました。全員が選手となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会 開会式

いよいよ大会の始まりです。開会宣言の後、優勝旗変換、優勝杯変換、開会のあいさつ、選手宣誓が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 体育大会 準備

今日はとてもよい天気に恵まれました。3年生と1、2年生の係生徒は7:30から準備を開始しました。今日の下校完了時間は16:20です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 第75回体育大会

本日の第75回体育大会は予定通り実施します。
画像1 画像1

【連絡】いよいよ、明日は体育大会です。

 延期となっていた体育大会が、いよいよ明日に迫ってきました。
 明日の天気予報は「晴れ」。今日の予行練習では、生徒の気持ちが乗ってきた感じがひしひしと伝わってきました。
 保護者の皆様には「無観客開催」をご理解いただいているところですが、活動の様子を少しでも共有させていただきたく、本日、生徒に配布しますプログラムをダウンロードできるようにしました。ぜひ、ご覧ください。
 また、デコレーション投票について、本日の18:30までの受付となっております。投票を通じて、生徒の活動を応援いただけますと幸いです。

第75回体育大会プログラム

第75回体育大会デコレーション投票 回答フォーム

9月29日(水) 体育大会ポスター その2

今のところ、天候の心配はないようです。予定通り実施できればよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月29日(水) 体育大会ポスター その1

明日実施される体育大会のポスター(生徒作品)が玄関に貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 今日の給食

【今日の給食】
ごはん 牛乳 赤魚の塩焼き たまごときくらげの炒め物 炊き合わせ

赤魚の塩焼きは、塩加減がちょうどよく、魚も柔らかくておいしかったです。たまごときくらげの炒め物は、こりこりとしていたきくらげとふわふわの卵がマッチしてしました。※今日は写真なしです。
    給食委員長 出戸

9月29日(水) 登校風景

今日は体育大会の予行練習を行います。グラウンドで学年ごとの朝礼があるため椅子を持って移動している生徒も見られます。今日の下校完了時間は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126