最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:95
総数:605537
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

総合的な学習の時間(4年生)

 総合の学習の一環として、市役所の災害対策課の方をゲストティーチャーにお迎えして、地域防災についてのお話を聞きました。
 地震や洪水などで万が一のことがあれば、自助が7割、共助が2割、公助は1割というお話や、「熊本地震の発生確率は5%だった。これは呉羽断層が起こす地震の確率と同じ」など、これまでSDGsの目標11について学んでいたものの、新しく知ることも多く、たくさん質問も出ました。
 今日聞いたことも元にして、3学期の学習を進めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の献立

画像1 画像1
 1月26日の献立のテーマは、「ハリー・ポッター」シリーズです。登場人物が大広間で食事をするシーンに出てくるメニューが出ました。ポトフには、ミックスビーンズが百味ビーンズに見立てて入っています。

5年生 冬の野外活動その4

画像1 画像1
 退所式では、親切に指導して下さった指導者の方に挨拶を行いました。自然の家のスタッフのみなさま、ありがとうございました。


5年生 冬の野外活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目は、雪像造りです。8人ずつのグループに別れ、コンテナやバケツを使って、それぞれのグループでかまくらを作りました。入り口が複数あるかまくらや、巨大かまくらなど、たくさんの種類のかまくらができました。子供たちの想像力っておもしろい!


5年生 冬の野外活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動は2種類行いました。1つは、「クロスカントリー」です。はじめての子供たちもたくさんいましたが、何度も転びながらも練習に励み、子供たちはみんなどんどんと上達していきました。

5年生 冬の野外活動その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、立山少年自然の家へ冬の校外学習にでかけました。空は快晴。とても気持ちの良い1日となりました。行きのバスの中から、子供たちはワクワクしている様子でした。

学校給食週間1月25日の献立

画像1 画像1
 1月25日の学校給食週間の献立は、「くまのこウーフの童話集」でした。登場人物が作った料理や、物語に出てくる場面にちなんだメニューが出ました。物語を想像しながら味わうと、よりおいしく楽しく感じられます。

学校給食週間1月24日の献立

画像1 画像1
 学校給食週間がはじまりました。今回の学校給食週間のテーマは「本の世界を味わおう。読んで楽しい、食べて楽しいお話」です。本に登場する料理や食材を取り入れ、本にちなんだメニューが出ます。
 1月24日は「14ひきのシリーズ」でした。きのこをたくさん使ったシチューや、物語に出てくるかぼちゃを食材にしたコロッケ等が出ました。

楽しいな、雪遊び!4

画像1 画像1
画像2 画像2
「ふかふかだから全然痛くないよ」と雪の上を転がったり、「スピードが出て楽しい」と斜面をソリで勢いよく滑ったりしながら、楽しみました。また、友達と協力して、大きな雪だるまやかまくらを作ろうとする子供たちもたくさんいました。小さな雪玉をふかふかの雪の上で転がすとどんどん大きくなり「すごい、雪がどんどんくっつく」と雪のおもおしろさを感じながら、「大きいと重くなるね、一緒に運ぼう」と友達と声を掛け合いながら仲良く遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られました。思い切り楽しめたようです。

楽しいな、雪遊び!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪はふかふかで、雪遊びにぴったりの日でした。そり遊びをしたり、雪だるまをつくったり、寝っ転がってみたりと思い思いに「雪」と親しみました。昨年よりも上手にそりに乗っていたり、大きな雪だるまを作っていたりと、雪遊びの中にも成長を見つけることができました。友達に優しく声を掛け合ったり、一緒にやろうと誘い合ったりしながら楽しむことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175