最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:44
総数:542457
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

3B 社会

12月15日(水)

 公民で経済について学習しています。今日は「一人暮らしにかかるお金を考えよう」という課題でした。

 通勤時間、周辺の商業施設、家賃等が異なる3つの地域について、自分だったらと選択の基準について考えました。その後、その考えを班で伝え合いました。家賃の安さを重視した人、電車の混雑状況からストレスがかからないことを重視した人、スーパー等の商業施設を重視した人など、基準は様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月15日(水)

 さばの銀紙焼きは骨までまるごと食べられるようになっていました。甘い味噌がついているので、魚の臭いも気にならずおいしくいただきました。

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばの銀紙焼き
 ・かぶの色どり
 ・大豆の磯煮
画像1 画像1

3A 英語 その2

12月15日(水)

 つながりやすくするため、使用するタブレットの台数を減らして相手のグループと会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 英語 その1

12月15日(水)

 10月に行った台湾の中学生と2度目の交流をしました。

 お互いに記憶に残って「この間〜だったよね」と会話の続きができたでしょうか?笑顔で画面に手を振ったり、プリントを画面に向かって写したりしている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間の取組 3日目

12月15日(水)

 3日目の作文は「少しずつ・・・一歩ずつ・・」という作文でした。

 作文は、視覚障がい者の父のことをかいたものでした。今では白杖を持つ方が視覚障がい者だと認識できる社会になりましたが、作者の父は15年前は、棒を振り回さないでと言われたり、電車の中で音声で時間を知らせてくれる携帯電話で確認しようとしたら、注意を受けたりしたそうです。

 今でも視覚障がい者が体調が悪いとき体温を測ろうと思っても簡単ではないことなど、健常者の自分も知らない不便がたくさんあるといい、障がい者についての正しい理解と知識が広まり障がい者の明るい未来につながってほしいと願う内容でした。

VAS活動 その2

12月15日(水)

 1階だけではなく、2階の窓ふきも行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

VAS活動 その1

12月15日(水)

 雨のため、校内の窓ふき清掃を行いました。

 生徒玄関では、環境委員長が登校する生徒に「VAS活動」参加を呼び掛けていました。(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀嶺に映える立山連峰

12月14日(火)

 昨日の雪景色から一変、今日は朝から晴天に恵まれました。窓から入る日差しが教室を暖めてくれました。

 こんな日、三成中学校から見える立山連峰は絶景です!!明日の新聞の一面はこの景色でしょうか? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月14日(火)

 パスタ(スパゲティ)と言えば、イタリア料理店を思い浮かべる人が多いと思います。しかし、ナポリタンは横浜のホテルで誕生した日本発祥のパスタ料理といわれているそうです。意外ですね。知っていましたか?何はともあれ、おいしかったですね。

【今日の献立】
 ・減量パン
 ・牛乳
 ・スパゲティナポリタン
 ・コロッケ
 ・カラフルサラダ
画像1 画像1

人権週間の取組 2日目

12月14日(火)

 2日目の作文は「差別のない社会に(パピーウォーカーの経験から学んだこと)」でした。

 パピーウォーカーとは、盲導犬候補の子犬を1歳頃まで家族の一員として迎え、育てるボランティアのことです。作者はその経験を通して、盲導犬の役割や、視覚障がい者の方のことや受刑者の社会復帰など様々なことについて考え学んだことを作文にしました。生徒の皆さんは、こういうボランティア活動があることを知っていましたか?

(写真上:1年A組)
(写真下:1年B組) 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行  事
2/1 生徒会専門委員会

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560