最新更新日:2024/06/14
本日:count up104
昨日:49
総数:545441
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/28(金) 5年生 国際理解教室1

 青年海外協力隊として、太平洋諸国パラオで活動する前田さんとオンラインで交流しました。現地の生き物や気候の様子を見せていただいたり、情報通信機器の利便性や仕組みを日本と比較しながら教えていただいたりしました。写真などを見せていただいたときは、歓声があがったり、パラオの生活に驚いたりして、楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(金) 5年生 国際理解教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 リモートでの授業を終え、新聞記者からの取材を受けました。
 北日本新聞は、明日の朝刊に掲載されます。Webun(ウェブン)には、既に掲載されています。
 富山新聞は、明日か、明後日の朝刊に掲載される予定です。

1/28(金) 給食メニュー

画像1 画像1
 給食週間最終日のメニューは、「食パン」「牛乳」「ひゃくみビーンズのポトフ」「ゆでポテト」「ポークチョップ」「チョコレートクリーム」でした。「ハリーポッターシリーズ」にちなんだメニューです。おいしくいただきました。

1/28(金) 3年生 図画工作科 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習室の黒板に、子供たちの版画の作品がずらり。力作揃いです。
 友達の作品を鑑賞して、ワークシートに感想等を書きました。自分の作品と比べながら、友達のよさをたくさん見付けました。

1/28(金) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と背中合わせになるなど、感染症対策をしながら、「大切な人と 深くつながるために」を音読しています。
 先に読んだ「メディアと人間社会」と内容を比較しながら、それぞれの筆者の考え方を捉え、自分の考えももてるようにします。

重要 1/28(金)「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」

画像1 画像1
 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」を学校ホームページに掲載するとともに、お子さんに文書を配付しました。ご確認をお願いします。
 登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。
 文書は、こちらからアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

1/28(金) 4年生 長縄跳びの組合せ技を披露 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会で、4年生の子供たちが、「長縄跳びの組合せ技」の発表をしました。体育科の授業で練習してきた技の披露です。
 まず、長縄跳びをしながら、その中で短縄跳び(前回し跳び、二重跳び)をしました。
 次に、長縄跳びをしながら、ボールをキャッチし、ドリブルもしました。
 一人が一人が発表するごとに、拍手が起きました。また、「すごい」「上手」というつぶやきも聞こえてきました。

1/28(金) 4年生 長縄跳びの組合せ技を披露 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの発表は、どんどん続きます。
 長縄跳びをしながら、ボールをキャッチし、バスケットゴールにシュートしました。みんなが驚きました。
 次に、2本の長縄を使って同時に回して跳ぶ「ダブルダッチ」をしました。まるで、通常の長縄のようにスムーズに縄の中に入り、リズムよく跳んで見せました。
 最後は、長縄跳びの集団跳びです。チームワークのよさを感じました。
 様々な発表で、「がんばれ」「大丈夫だよ」と声をかけ合う姿が見られ、学級全体のまとまりのすばらしさも伝わりました。

 発表が終わり、校長先生が教室へ来てくださり、「学習発表会レベル」「取り組む姿は柳町小学校のモデル」などと、お褒めの言葉をたくさんくださいました。

1/27(木) 2年生 生活科「うごくおもちゃ」

 生活科で、いろいろな材料を使い、動くおもちゃを作りました。
 「うまくできた!」「小さいペットボトルでもうまく走るのかな」などとつぶやきながら、工夫を凝らして作る姿が見られました。
 同じおもちゃでも、材料や模様が異なるものがあり、オリジナリティに溢れています。

1/27(木) 3年生 山崎先生ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山崎先生が、明日から産前休暇に入るので、学級でお楽しみ会を行いました。
 いす取りゲーム、山崎先生への質問コーナー等を行い、最後に児童代表から、花束と児童のメッセージが書かれた色紙をプレゼントしました。花束と色紙は、PTAからいただきました。大変ありがとうございました。
 山崎先生はこのサプライズに驚きながらも、とても喜んでいました。健康に留意して、元気な赤ちゃんを産んでください。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 6年生 薬物乱用防止教室
2/3 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072