最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:169
総数:576687

【1年生】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
星空をイメージして音楽作りをしました。班の友達とどんな風に音を出したらよいか、相談しながら学習していました。

【1年生】聞きたいな、友達のはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな絵本を友達に紹介する学習の続きをしました。前の時間より、話し方も聴き方も上手に進めることができました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期初めての読み聞かせの日でした。「おれはティラノサウルスだ」と「十二支のはじまり」を読んでいただきました。週末なので、本を一冊持ち帰りました。おうちでも本に親しんでくださいね。

【2年生】友達に詩のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日選んだ、お気に入りの詩をカードに書いて友達にプレゼントしました。カードには、詩と詩を選んだ理由と絵を書きました。お互いに発表しカードを交換しました。

【2年生】雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からたくさんの雪が降りましたね。今日子供たちは、大喜びで雪遊びをしていました。それぞれ雪山作り、雪合戦、雪だるま作り、そりすべりとグループごとに分かれて思い思い体をいっぱい動かしました。

【1年生】のはらうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の「かたつむりでんきち」「こぐまきょうこ」さんだけでなく、詩集「のはらうた」にはたくさんの野原の住人たちの詩が載っています。今日はペアでのはらうたを読み、お気に入りの詩を見付けました。子供たちは楽しみながら詩と親しんでいました。

【1年生】のはらうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「のはらうた」の詩をペアで音読して楽しみました。ペアの友達と相談しながら好きな詩を一つ選び、みんなの前で音読しました。
 おもしろい詩がたくさんあり、どの子もとても楽しそうに読んでいました。

【2年生】詩を楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、詩の学習をしました。今日は教科書ににっている詩を3つ確認した後、友達にプレゼントする詩を図書室の本の中から選びました。

【2年生】わらべうた

音楽の時間に「ずいずいずっころばし」、「あんたがたどこさ」、「おせんべやけたかな」など、童歌を歌いながら手遊びをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体育

3学期に入り、初めての体育の授業があり、今日は「体ほぐしの運動」として、いろんな運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/28 クラブ活動
2/3 学校アドバイザー会議

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254