呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月22日(金)1学年:藤ヶ丘祭準備

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ藤ヶ丘祭。午後から明日の準備をしました。教室前廊下に美術作品。オープンスペースには国語科で作った本のポップ、社会科の国調べプリントを掲示しました。係生徒が積極的に動いてくれ、掲示スペースが整いました。

10月22日(金)2学年:前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の藤ヶ丘祭に向けて会場や展示の準備をしました。
 係の生徒は、放課後手際よく椅子を並べたり、美術の作品を掲示したりしていました。

来週の予定10/25(月)〜

  


画像1 画像1

10月22日(金)第3学年:藤ヶ丘祭の準備!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の合唱練習も終わり、いよいよ明日合唱コンクールが行われます。
各クラス、指揮者、伴奏者、パートリーダーがクラスを引っ張り、すばらしい合唱に仕上がりました。明日が楽しみですね。
 また、終礼後「絵本の世界展」「立体を感じるデザイン」「幼児の絵本」の作品展示を行いました。どの作品も目を見張る作品で、明日の展示見学では、じっくりと味わって鑑賞してくださいね。

10月22日(金)受賞報告会

富山市新人大会等、2学期前半までのスポーツの大会、その他の文化的な活動で優秀な成績を収めた皆さんの受賞を披露する会を持ちました。温かい拍手で健闘をたたえました。
富山市新人大会は今後も11月半ばまで続きます。その大会などに向けて気持ちを新たにした生徒も多いと思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol14配布

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、お子様を通じて、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol14を配布しました。
今回のリーフレットには、新型コロナワクチンを接種する場合の注意点や接種しない場合はどんなことに注意したらよいかが書かれています。ご一読ください。
なお、下記をクリックして、カラー版を閲覧することもできます。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol14

10月21日(木)第1学年:学年集会

 6限目に学年集会を行いました。前期の級長が今までクラスでがんばったこと、これからのクラスに向けてがんばってほしいことを述べました。その後、後期の級長が今後どのようなクラスにしていきたいか抱負を述べました。クラスの色がさらに深まることを願います。
 最後に、校外学習の特有の隊形に並ぶ練習をしました。静かに速やかに並べるように、班長が率先して、声をかけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(月)1学年:英語でスピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラスも、英語の時間に「自己紹介スピーチ」を行っています。一人6文以上、1分以内という条件で、今までに学習した英単語や英文を使ってのスピーチ。クラスメイトに伝わるように、中にはジェスチャーをまじえながらスピーチを行っている生徒もいました。

10月20日(水)2学年:総合2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習用端末を使って、訪問先の情報を集めている様子です。
 事前準備をしっかり行って、実りある校外学習になれば良いなと思います。

10月20日(水)2学年:総合1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合は、校外学習に向けて調べ学習を行いました。
 
 クラスごとに行き先を発表され、盛り上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 1年13歳の学び
2/3 私立高校一般入試
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209