最新更新日:2024/06/05
本日:count up43
昨日:147
総数:521318
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

2B 理科

1月28日(金)

 学習課題は「気象観測をすると、どんなことが分かるか」でした。

 クロムブックで気象に関するいろいろなサイトを検索してみました。天気図から自分で天気予報ができるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 体育 その2

1月28日(金)

 男子のグループです。動きが揃っています。ギャラリーから応援の手拍子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 体育 その1

1月28日(金)

 ダンスの発表会がありました。担任の先生も招待され見学しました。写真は女子のグループです。フォーメーションも次々と変えて上手に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月28日(金)

 「学校給食週間」最終日です。

 今日紹介する本は、「小さなおばけシリーズ」です。小さなおばけシリーズの主人公、おばけのアッチは、くいしんぼうでいたずら好きな小さなおばけ。レストランのコックさんとして活躍します。今日は、アッチのレストランを再現した献立でした。豆腐ハンバーグはふわふわでおいしく、のらねこスープはカレー味で中には、小さなアルファベトパスタが入っていました。いちごの大きさにも感動!

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・おばけのアッチ豆腐ハンバーグ
 ・サイコロサラダ
 ・のらねこスープ
 ・いちご
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い

1月28日(金)

 下記プリントを本日配布しますので、必ずご確認ください。
 右、配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1

あいさつ運動 その3

1月28日(金)

 同級生同士で、先輩が後輩へ、後輩から先輩へ、生徒から先生へ、先生から生徒へと挨拶を交わしながらつないでいきました。そのやりとりの場面はみんな笑顔でした。朝からたくさんの笑顔と明るい挨拶の声で、とても気持ちのよいスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その2

1月28日(金)

 このカードを、あいさつを交わした相手に次々とリレーしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その1

1月28日(金)

 「あいさつWeek」最終日です。昨日予告したとおり、最終日は「あいさつリレー」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 美術

1月27日(木)

 自分の名前のデザインに取り組んでいます。色塗りに入っている生徒がたくさんいました。いろいろな色を使って明るく鮮やかに描いたり、文字の中をさらに細かく模様を付けたりと工夫した作品がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A 音楽

1月27日(木)

 3年生の音楽の授業も残り少なくなってきました。

 今日は、別室で卒業式で歌う合唱のパート練習を行いました。パート練習を行っているパート以外の生徒は、音楽室で「お気に入りの曲紹介」を、自分のクロムブックで調べて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行  事
2/1 生徒会専門委員会

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560