【6月23日】1年生 こんなにつるが、、、
久しぶりにさつまいも畑に行くと、少し前の姿とは大違いで、つるがたくさん伸びていました。その周りには、草も多く生えていたので、みんなできれいにすることにしました。草むしり後は、両手にいっぱいの草を持って片付ける姿や汗びっしょりになりながら達成感あふれる表情が見られました。秋には、大きなさつまいもができるといいですね!
【1年生 1st Grade】 2021-06-23 17:46 up!
【6月23日】6年生 体育「新体力テスト」
今日の体育の学習では、「シャトルラン」に挑戦しました。「自己ベストを更新するぞ!」「市の平均記録を超えるぞ!」など、自身の目標に向かって精一杯がんばりました。
【6年生 6th Grade】 2021-06-23 17:46 up!
【6月23日】2年生 マット運動
ウォーミングアップでクマ歩きやカニ歩きなどに挑戦しました。一歩一歩、手や足に力を乗せて踏みしめながら、歩いていました。技7に挑戦するため、ブリッジ10秒やカエルの足うちの練習をしました。
【2年生 2nd Grade】 2021-06-23 17:45 up!
【6月23日】2年生 図工「くしゃくしゃぎゅっ」
子供たちは、自分の顔もすっぽり入るくらい大きな紙袋に驚いていました。この袋をくしゃくしゃして、中に新聞紙を入れてできた形から、自分の表したいものを表現していきました。少しずつ形ができてくると、総塑像を膨らませ、うさぎやかめなどを表していました。
【2年生 2nd Grade】 2021-06-23 17:45 up!
【6月23日】今日の給食
どんどん暑さが増してきましたが、子供たちは元気に運動に取り組んでいます。今日も、アリーナでは3年生が「マット運動」に、グラウンドでは体育委員会主催の「逃走中」に汗を流し思い切り体を動かす姿が見られました。
今日の給食の献立は、五目ご飯、牛乳、アジフライ、きざみ和え、打ち豆汁 です。
「打ち豆汁」には、つぶした大豆が入っています、大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、タンパク質が豊富に含まれていることはよく知られています。汁物の中に、木綿豆腐と一緒に入っているのは、子供たちにとっては珍しい料理かもしれませんね。
【給食】 2021-06-23 12:50 up!
【6月22日】6年生 家庭科「朝食にあうおかずづくり」2
今日の調理実習で、「炒める」調理方法を習得できたことに満足感を覚える子どもたちがたくさん見られました。
これからもできることを増やして、家庭でもどんどん実践してほしいと思います。
【6年生 6th Grade】 2021-06-23 07:43 up!
【6月22日】6年生 家庭科「朝食にあうおかずづくり」1
今日の家庭科の学習で「朝食にあうおかずづくり」に挑戦しました。今回の調理実習で作ったのは「スクランブルエッグ」と「3色野菜炒め」です。短時間で手際よく2品のおかずを作りました。
【6年生 6th Grade】 2021-06-23 07:43 up!
【6月22日】1年生 おってたてたら
図画工作科では、紙を折って立てたらどうなるか、みんなで色々試しながら作りました。前回のちょきちょきかざりを生かして、「紙を切ると、模様ができたよ!」「でもね、切りすぎたら立たないな」などと、様々な気付きがありました。さあ、次回はカラフルな紙を使って作品づくりに取り組みましょう!
【1年生 1st Grade】 2021-06-23 07:43 up!
【6月22日】 5年生 体育科の学習
今日の体育科の学習では、マット運動を行いました。一人一人ができる技を増やそうと、いろいろな技に挑戦していました。壁倒立にも思い切って取り組むことができました。
【5年生 5th Grade】 2021-06-23 07:42 up!
【6月22日】今日の給食
6年生が家庭科の調理実習で作った「朝食にあうおかず」をお裾分けしてくれました。味付けも炒め具合もよくとても美味しかったです。
今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉と野菜のうま煮、いわしの梅煮、塩ナムル です。
北陸地方も梅雨入りしましたが、なぜ「梅の雨」というのか。ちょうどこの頃、梅が実を付けるからだそうです。いわしと一緒に煮込むと、いわしが骨まで柔らかくなってさっぱりと美味しくいただけました。
【給食】 2021-06-22 17:35 up!