最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:393
総数:970631
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

24日(水) ハンガーラックに増える上着

日ごとに寒さが増していることもあり、教室前の廊下やコモンスペースに設置されているハンガーラックに掛けられる上着も日増しに増えています。
体調管理のために、登下校時の服装に気を配りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 みかん
 平皿(チンゲンサイソテー、照焼きチキン)
 牛乳
 卵とじ
 ごはん
卵とじの具材のひとつシメジは「香りマツタケ、味シメジ」という有名な句があるくらい天然物は稀少で高級品とされています。秋も深まり、きのこが旬の季節ですね。
画像1 画像1

22日(月) 期末考査1日目 その2

初日の今日は、各学年とも実技教科の考査が終わり、明日の祝日をはさんで、5教科が始まります。是非とも明日の休日を有効に活用しましょう。
【写真上:3年3組】【写真下:3年4組】
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(月) 期末考査1日目 その1

今日からスタートした期末考査の様子です。
3年生は、言わずもがな真剣そのものです。
【写真上:3年1組】【写真下:3年2組】
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(月) 進む冬支度

藤中の校地内の広葉樹たちは、紅葉を終えた後の落葉がピークを迎えています。
前庭の木々たちも雪囲いを終え、冬支度が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(金) 1年 校外学習 その11

5組の活動の様子です。
午後は、北辰工業所で体験学習に取り組みました。
【写真上:キーホルダー作り】
【写真中:たい焼き作り】
【写真下:工場見学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(金) 1年 校外学習 その9

5組の活動の様子です。
午前中は、オダケホーム家づくりラボを訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(金) 1年 校外学習 その8

4組の活動の様子です。
水橋フィッシャリーナで、地引き網を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(金) 1年 校外学習 その7

4組の活動の様子です。
【写真上:日本カーバイト工業早月工場】
【写真中・下:YKKセンターパーク】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(金) 1年 校外学習 その6

3組の活動の様子です。
午後は、オダケホーム家づくりラボを訪れました。バーチャル体験が人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
2/3 私立高校 一般入試
2/4 新入生説明会

保健関係

学校だより

コロナ関連

その他

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572