最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:173
総数:404505

「スキー教室(その2)」:1月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー教室の様子です。

「スキー教室(その1)」:1月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛岳温泉スキー場に到着しました!各班、インストラクターの先生のお話をしっかり聞きながら頑張っています!

3年生:「クロームブック」:1月18日(火)

 今日、2組国語ではクロームブックで学習を行いました。作った詩をお互いに見せ合いました。学習してきた詩の工夫が生かされた、楽しい詩がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3:1月18日(火)

 各委員会では、相談したり、実際に環境整備を行ったりしながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2:1月18日(火)

 それぞれの委員会では、担当者で仕事を行ったり、話し合いをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1:1月18日(火)

 今日は、3学期初めての委員会活動でした。各委員会では、通常活動の他、まとめの活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:スケート教室3:1月18日(火)

 最後に、クラスで写真を撮り、講師の先生方やお手伝いの親進会の学級役員の方に御礼を言いました。来年のスケート教室も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:スケート教室2:1月18日(火)

 講師の先生に教えてもらいながら練習しているうちに、上手に滑ることができるようになってきました。最後の方は、一般で滑る時のように、時計と反対回りで滑りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:スケート教室1:1月18日(火)

 1年生は、富山スケートセンターでスケート教室を行いました。
 親進会の学級役員の方方6名に手伝ってもらいスケート靴をはき、あしy
 講師の方々から、立ち上がり方、転び方、足の滑らせ方等を教えてもらいました。
 何度も転びながらも、しっかりと上達してきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに書く:1月17日(月)

 授業では、ていねいに漢字や言葉、英語の文章を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事
2/1 委員会活動
すこやか運動
2/3 中学校入学説明会
2/4 6年中学校説明会→中止 6限実施
わくわくスポーツ閉講式
2/7 5・6年弁当の日
クラブ活動 3年クラブ見学

学校からのお知らせ

富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328