最新更新日:2024/11/28
本日:count up5
昨日:66
総数:448491

【9月21日】6年生「トートバック、ナップサック作り」(家庭科)2

 先生の話をよく聞きたり、友達と教え合ったりしながら丁寧に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月21日】6年生「トートバック、ナップサック作り」(家庭科)1

 家庭科の学習では、「トートバック、ナップサック作り」に挑戦しています。今日は、安全に気を付けてミシンを使って作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月21日】4年生 ヘチマの実、収穫!

 子供たちの背丈を遙かに超えたヘチマに、立派な実が実っていたので、一部を収穫しました。持ったときの重さや感触、臭いなど五感を使ってヘチマの実を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月21日】 今日の給食

 今日は「中秋の名月」です。今晩は美しい月が見られそうです。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉の香り揚げ、よごし、つみれ汁です。
 「よごし」とは、大根の葉やなすなどの野菜を茹でて細かく切って、味噌や醤油で味付けした富山の郷土料理です。富山県産のお米を炊いた美味しいご飯と一緒に、富山の味「よごし」を味わっていただきました。
画像1 画像1

【9月17日】2年生 鉄棒遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒を使ったいろいろな遊びに挑戦しています。今日はそれぞれの遊びをつないで一連の遊びにしました。難しい遊びにも楽しみながら取り組んでいます。

【9月17日】 3年生 心と筆を整えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間には「はらい」や「はね」の練習を行っています。
 子供たちは書く時の姿勢や筆の持ち方、穂先の向きなどに気をつけながら、一画一画丁寧に筆を運んでいました。
 はらいの練習では、半紙が真っ黒になるくらい練習し、「先生、書きすぎて真っ黒クロスケになっちゃった」と誇らしげに見せに来る姿が見られました。

【9月17日】3年生 心も体もはずむリズムダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育科の様子です。友達と関わり合いながら、心も体もはずむリズムダンスを目指して取り組んできた学習も大詰めを迎えています。
 学習を始めた頃は、戸惑いや恥ずかしさを感じていた子供たちも、今では「ダンスが楽しい」と生き生きとした表情になり、汗びっしょりになりながら踊っています。

【9月17日】6年生 学習の様子

 6年生の子供たちは、日々の学習に進んで取り組んでいます。授業で習ったことを自学ノートに復習したり、友達同士で教え合ったりする姿がよく見られます。

 写真は上から、社会科「戦乱の世から天下統一へ」、道徳科「技術で障害をなくしたい 遠藤 謙」、外国語科「Summer Vacation」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月17日】1年生 どんな音が出るかな?

 音楽科の学習では、トライアングル、鈴、タンブリンの音みつけをしています。一つの楽器で3つのたたき方を探しました。「ふってみると、シャラシャラという音がした!」「タンブリンをたたくときに、パーとグーでは音が違うよ!」といろいろなたたき方を見付けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9月17日】 図書委員会「ぽんちゃんポイントカード」スタート!

 今日から、図書委員会主催の「ぽんちゃんポイントカード」がスタートしました。保内っ子のみんなが、図書室をもっと利用してほしい、もっと読書に親しんでほしいという図書委員会の子供たちの願いから実施することになりました。
 図書室に来たら、1ポイント
 図書室で本を借りると、2ポイント
 図書室で本を読んだり、読んであげたりすると、3ポイントもらうことができます。ためたポイントは、イベント招待券やぽんちゃん着せ替えグッズなどと交換できるそうです。
 
 今日は、初日ということもあり、多くの人が図書室に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 交通安全街頭指導
スクールカウンセラー来校
2/4 中学校説明会(統合中は保護者のみ)
2/5 学習参観(4〜6年)→中止
学習発表会(1〜3年)→実施
2/7 振替休業日
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849