最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:63
総数:448258

【4月30日】3年竹組 毛筆も使えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に毛筆の学習をしました。正しい姿勢や筆の持ち方などを学んだ後で、恐る恐る(?)すずりの墨液を筆につけ、半紙に直線と曲線を書いてみました。
 さて、出来栄えはどうだったかな?これからの学習が楽しみですね。

【4月30日】6年生 4月がんばりました!

 4月から、入学式の準備や1年生のサポート、入学おめでとう集会に委員会活動の発足、縦割り活動スタートなど、6年生の子供たちは毎日忙しい日々を送ってきましたが、学習に集中することも忘れてはいません。そんな切り換えの速さも、成長した証と思います。
 上の写真は、理科「物の燃え方と空気」の学習、真ん中の写真は、体育科「リレー」の学習、下の写真は、家庭科「見つめてみよう生活時間」の学習の様子です。
 5月は、運動会に向けての練習・活動も始まります。全校の中心になってしっかりと準備し、「思い出に残る最高の運動会」を目指してがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月30日】今日の給食

 4月最後の給食となりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、えびパオツ、小松菜のごま和え、回鍋肉、味付け小魚 です。
 「ホイコーロー」は、漢字で書くと「回す鍋の肉」と書きます。中国では、回す鍋と書いて「一度調理した食材を再び鍋に戻して調理する」という意味があるそうです。回鍋肉を作るときの調理方法から名付けられたそうです。 
画像1 画像1

【4月27日】 5年 BFCバッジ授与式、防火教室

 5年生は、八尾消防署の方から、保内小少年消防クラブに入会した証として「BFCバッジ」をいただきました。授与式では、進んで火災予防に努めることを誓い、防火教室では、消火器の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月28日】1年生 がっこうたんけん パート3

 生活科の学校探検では、先週見た教室とは違う場所を選び、また新しい発見をしている子供たちでした。保険室、校長室、放送室など、初めて入る教室もあり、「こんなもの見たことない!」と嬉しそうに探検をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月28日】4年生 都道府県をより詳しく!

 社会科では、都道府県の学習が進んでいます。今日は、交通機関や名産品などを地図帳を基に白地図に書き込みました。自分から友達のところへ確認しに行って、正しいことを学んでいこうとする姿が見られることが増えてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月28日】4年生 キャッチバレー!

 ソフトバレーボールから、少しルールを変えてキャッチバレーに取り組み始めました。最初の返球をキャッチできるよさを生かして、アタックまで繋がることが増えてきました。ボールが繋がると楽しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月28日】4年生 関節を探せ!

 理科の学習では、からだの仕組みについて調べています。今日は体中の関節を探すべく、自分の体を曲げ伸ばししながら活動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月28日】4年生 春の楽しみを伝えよう!

 国語科の学習では、「春の楽しみ」について学習しました。春の行事の魅力をGoogleスライドを使って表現し、友達の思いや表現のおもしろさに対してメッセージを伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月28日】2年生 ふきのとう音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 色団ごとに練習してきた「ふきのとう」の音読発表会をしました。
 身振り手振りをつけながら、はきはきと大きな声で話すことができました。友達の発表を見て、よかったところをたくさん伝え合うこともできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 交通安全街頭指導
スクールカウンセラー来校
2/4 中学校説明会(統合中は保護者のみ)
2/5 学習参観(4〜6年)→中止
学習発表会(1〜3年)→実施
2/7 振替休業日
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849