最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:249
総数:756906

3年生 校内放送はまかせて!1

 4〜6年生はスキー教室だったため、3年生が朝の放送と昼の放送を担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校内放送はまかせて!2

 緊張した様子でしたが、上手に放送できましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 版画3

 版画の刷りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画4

 「下絵」「彫り」と丁寧に作業を進めてきた子供たち。作品が仕上がり、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 漢字の学習

画像1 画像1
 書き順に気を付けて丁寧に練習しています。

1年生 体育

画像1 画像1
 短縄のいろんな技の練習をしました。前跳びやかけ足跳び、あや跳び等にチャレンジしました。最後は、前二重跳びにも挑戦しました。少しずつですが、コツをつかんできました。

1年生 国語 かたかなのかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
 「か」や「カ」のように形が似ているひらがなとかたかなを学びました。区別して書くポイントを考えました。ポイントに気を付けながらノートに書きました。

2月1日の給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
牛乳
魚の利休揚げ
レモン和え
中華かき玉汁
利休揚げに使われている魚は「しいら」と言う魚です。しいらは9月頃から富山湾に回遊してきます。ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれ、人気のある高級魚です。背中の部分は濃い緑色で、お腹の部分は金色です。体長は大きいもので2メートルくらいになります。弾力のある食感と、脂がのり、うま味が強いのが特長です。揚げ物や塩焼きなど、いろいろな料理でそのおいしさを楽しむことができます。

ヤギさんが応援?

画像1 画像1
お昼の時間にスキー場のヤギさんたちが、応援してくれました!午後からも頑張れそう?

3年 多色刷り版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を7色使って鮮やかに仕上げていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/1 スキー学習
2/4 年長児体験入学会(中止)  幼保小連絡会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019