最新更新日:2024/06/07
本日:count up249
昨日:217
総数:756905

3年生 マット運動 連続技発表会

 マット運動の学習成果を発表しました。ポイントを意識して、丁寧に取り組む子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 巨大絵本

たまには大きな絵本も楽しいですね♫
画像1 画像1

3年生 クラブ活動見学1

 クラブ活動見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ活動見学2

上学年の様子を見て、クラブ活動に対する関心を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学3

4年生に向けて、クラブの見学をしてきました。来年入りたいクラブは見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の子供たちは上級生のクラブ活動の様子を見学しました。どのクラブもみんなが楽しく活動している姿を見てたくさんの刺激を受けていました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
八の字跳びをしました。どんどん上手になっています。

1年  年長の子供たちに小学校のことを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長の子供たちをお迎えしての小学校体験入学会は残念ながら中止となっています。その代わりにDVDをつくって贈ろうと1年生の子供たちはがんばっています。今日は校長先生にも見ていただき、アドバイスをいただきました。

1月31日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、野菜の肉巻き、ゆかり和え、おでん、納豆、牛乳です。

 「納豆」は好きですか?
 
 「納豆」は、大豆になっとう菌を付けて発酵させたものです。納豆には、体を作るタンパク質と、ビタミンB1が多くふくまれていて、ごはんと組み合わせると栄養のバランスがとてもよくなります。
 また、夜に納豆を食べると、寝ているうちに血液をさらさらにしてくれる効果があると言われています。
 
 納豆は、ねばねばしたり、においが苦手だという人もいるかもしれませんが、体にとてもよい食べ物です。是非、挑戦してみてください。

卒業に向けて(6年生)

画像1 画像1
 卒業が近付いてきました。
 卒業までの残りの小学校生活をどのように過ごしたいかについて話し合っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/1 スキー学習
2/4 年長児体験入学会(中止)  幼保小連絡会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019